このページの本文へ

キングジム初のノートPC「ポータブック」の魅力に迫る 第2回

両者の違いを5項目で比較

ポメラから乗り換えるべき? ポータブック5つのギモン

2015年12月15日 09時00分更新

文● 貝塚/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 キングジム初のノートPC「ポータブック XMC10」が2月12日に発売される。歴代のポメラに似た折りたたみ式のキーボードを採用する異色のノートPC。見慣れない姿に、どうやって使うのか? 普通のノートPCとどこが違うのか? 疑問を覚えた読者も多いのではないだろうか。ここでは、ポータブック5つの疑問を1問1答形式で紹介する。

Q1:ポータブックって何?

A1:デジタルメモ「ポメラ」やテープラベルメーカー「テプラ」でよく知られる文具メーカー キングジムが初めて開発したノートPC。ディスプレーは8型で、OSにはWindows 10 Homeを搭載する。正式な名称と型番は「PORTABOOK(ポータブック)XMC10」。小型の筐体にフルサイズのキーボードを搭載しているのが最大の特徴だ。

ポータブック XMC10

Q2:価格は? コストパフォーマンスはどう?

A2:オープンプライスで、実売価格は9万円前後になる見込み。プロセッサーはAtom x7-Z8700、2GBメモリー、32GB eMMCと、スペック的には8〜12型クラスのWindowsタブレットに近いため、携帯性と打鍵感にどの程度の価値が見出せるかによって、コストパフォーマンスに対する評価は分かれるだろう。

Surface 3はポータブックとおなじAtom x7-Z8700、2GBメモリー、ストレージは2倍の64GBで、7万7554円。ただしSurfaceの場合キーボードがオプション扱いで1万2000円から1万7000円前後かかる

Q3:持ち運びやすいって本当?

週刊アスキーと比べてみたところ。週刊アスキーはA4版変形だ

A3:サイズはおよそ幅204×奥行き153×高さ34mm、重量はおよそ830g。フットプリントはちょうどA5版ほどで場所は取らないが、多少厚みがある。ちょうど厚みのあるA5版のシステム手帳などに近いサイズ感で、小型のバッグなどにも収納しやすい。

 高さ34mmは最近のノートPCとしては多少厚みのある方だが、フットプリントが小さい上に、パームレストとつながるボトムケースの上に折りたたみ式のキーボードが載っているような構造をしているので、コンパクトさを重視した結果厚みは多少ある、と考えると仕方のない部分だ。

Q4:文字が打ちやすいって本当? ポインティングデバイスは?

成人男性の手を置くとこんな感じ、モデルは平均よりもすこし大きめの手

A4:ポータブックはキーピッチおよそ18mm、キーストローク1.5mmのキーボードを搭載している。10型〜12型クラスのノートPCに搭載されているキーボードと同等のフルサイズで、打ち心地に関してもおおむね多くのモバイルノートPCに搭載0されているものに近いと考えて間違いない。ただし、キーが正方形ではなく、縦方向に短い長方形となるため、奥行きは多くのフルサイズキーボードより狭い。

キーボードは、水平方向にスライドさせて引き出す

 ポインターの移動には、キーボード中央の光学式のトラッカーを用いる。このトラッカーは指先でなぞるようにしてポインターを移動させるというもので、物理的には動かない。また、左右クリックボタンをパームレスト付近にそなえる。もちろん外付けのマウスを利用することも可能だ。

Q5:ポメラと比べてどう?

A5:コンセプトも製品ジャンルも異なるが、ポメラーユーザーでポータブックが気になっている読者のために、大きく違う点を以下の表にまとめてみた。

  ポータブック ポメラ DM100
製品カテゴリー ノートPC デジタルメモ
OS Windows 10 Home 独自OS
サイズ およそ幅204×奥行き153×高さ34mm およそ幅263×奥行き118.5×高さ24.6mm
重量 およそ830g およそ399g
バッテリー駆動時間 およそ5時間 およそ30時間(アルカリ単3乾電池×2)
ディスプレー 8型(1280×768ドット) 5.7型(800×600ドット)
通信機能 IEEE 802.11b/g/n、Bluetooth 4.0 Bluetooth 2.1
価格 オープンプライス(実売価格9万円前後) メーカー標準価格3万6000円(実売価格2万4000円前後)

現行のポメラ「DM100」は折りたたみ式のキーボードではない

 別ジャンルの製品だが、折りたたみ時の横幅はDM100の方が長いなど、意外な点もある。またもっとも顕著に異なるのは駆動時間で、ポータブックがおよそ5時間なのに対し、ポメラ DM100は単3アルカリ乾電池×2で30時間もの駆動が可能。文書作成のみを目的とするならポメラの方が向いている。やはり、あくまでもポータブックはWindowsノートPCなのだ。

アスキーストアで予約受付中!

 アスキーストアで予約受付中です。また発売記念として発売日までにご予約の方に ポータブック専用ケースがもれなくついてくるキャンペーンを実施中です。この機会にぜひご予約ください!

たためるパソコン キングジム PORTABOOK [ポータブック] XMC10 予約特典「専用ケース」付きセットをアスキーストアで予約
アスキーストアで予約

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン