このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

担当編集者が宣伝そっちのけで「本命ネタ」を特別公開

続・Netbookにこそ、Ubuntuを入れろ

2009年03月13日 10時00分更新

文● 編集担当S

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 どうも、たびたびお騒がせします。編集担当のSです(ぬるっ)。

アスキー・ドットPC4月号増刊「買いたいネットブックがわかる本」、3月6日発売、価格500円

 さて、今回私が担当した、『買いたいネットブックがわかる本』は、現行のNetbook26機種を徹底的に比較。もちろん、買ったあとにも役立つフリーソフト紹介や定番ワザもみっちり詰まって500円。

 大変オトクなので、全国書店かセブンアンドワイなどでお求めください。よろしくお願いします。

 ……と、2回目の決まり文句を読んでいただいたところで、前回に引き続き、「NetbookにこそUbuntuを入れろ」を声高に主張していきたいと思います。そんな今回のネタは、

 北米HP限定リリースの「HP Mi Edition」にチャレンジ!

──です。

 熱烈なUbuntuユーザーの方々は当然チェック済みと思いますが、人気のNetbook「HP Mini 1000」向けに米HPがカスタマイズしたスペシャルなUbuntu、「HP Mi Edition」が非常にイイのです。音楽や写真、ビデオの再生も、メディアセンターアプリの「Elisa」でまとめられていて、ちょっとカッコいいインターフェース。



Elisaはイケてる子

 

 前回、うっかりMini 1000 Vivienne Tam Editionを買ってしまった私ですが、実は、今回の伏線というわけなのでした。しばらく我慢してお付き合いください。まずは、このムービーです。

HP Mini 1000とUbuntuのコラボレーション

 

 

ホーム画面の右側にはお気に入りの音楽と写真のサムネールが並ぶ。クリックすると、再生がスタートし、音楽を聴きながら作業できる。写真のサムネールをクリックすると、Elisaメディアセンター画面に移動、スライドショーが楽しめる。ビデオの再生もできる。

 前回同様、デスクトップを動画キャプチャーしているので、相変わらず動きがカクカクですいません。実際はもっとマシ、いえ、なめらかに動きますよ。次ページでは、HP Mi Editionの外観についてざっとご説明しましょう。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン