このページの本文へ

GWはこのAndroidゲームで遊べ! ASCII.jpゲーム担当が選ぶ6選

2013年04月24日 12時00分更新

文● 太田/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

気になってついつい見守っちゃう
自分は冒険しない放置型RPG「ゆけ!勇者」

ゆけ!勇者

作者:xHachiApps
価格:無料


忙しくてもゲームはしたい! そんなプレイヤーにオススメの放置型RPG「ゆけ!勇者」

プレイヤーは行動する勇者を見守るだけ

 プレイヤーが勇者を操作して冒険を進める。そんな当たり前のRPGを一蹴したのが「放置型RPG」と呼ばれるジャンルだ。この「ゆけ!勇者」でプレイヤーが操作できることは、目的のダンジョンとその階数を決め、持たせるアイテムを選択するだけ。あとは時間経過とともに勇者が勝手に冒険してアイテムを入手して帰還してくる。

プレイヤーがすることはダンジョンと階層を決め、持たせるアイテムを決めるだけ。数分で作業が完了する。仕事などで忙しいプレイヤーでも十分に楽しめる

 勇者の行動はログを見て確認できる。ただ、どんなに勇者がピンチになろうとそれを助けることはできないのがポイントだ。勇者が冒険に失敗した時以外は、設定したダンジョンの階層まで突き進む。それをハラハラしながら見守るしかないのだ。

ダンジョンで勇者がどんな冒険をしたかはログで確認できる。勇者の動向が気になってついついログを確認してしまうことから「見守り型RPG」と言われることも

ログで勇者の安全を確認

 ログからはさまざまなことが確認できる。体力を回復したり経験値がもらえる「聖なる泉」に見つけることもあれば、モンスターに遭遇したりなど。このログを見て体力が減っているようなら、より良い装備を勇者に持たせて安全を確保していく。

装備は強化や合成も行なえる。強化が進めていくと場合によっては何日も強化するのに時間がかかったりする

冒険に失敗すればすべてを失う
大切なのは無理しないこと

 勇者が冒険に失敗した場合は、持たせた装備やアイテム、そして冒険の途中で入手したものもすべて失う。大切なのは、無理しないで1階ずつ進み、勇者のログを確認して進むことが冒険の秘訣になる。そうして徐々に装備を整えダンジョンを攻略していくのがゲームの目標だ。

すきま時間に勇者を冒険へ

 このゲームは、数分で勇者の行動を設定して冒険に旅立たせればあとは何もしなくて良い。仕事で忙しいサラリーマンや、勉強や部活で忙しい学生でも気軽にプレイできる作品だ。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ