このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

新MacBook、HDD&メモリーを交換しよう

2009年10月27日 16時00分更新

文● ASCII.jp編集部、撮影●篠原孝志(パシャ)、協力●MacPeople編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

新MacBook

新MacBook

 10万円を切る、9万8800円という魅力的な価格で登場したMacBook。今回、筐体に手が加えられて、上位モデルのMacBook Proシリーズと同じユニボディを採用することとなった。

 それに伴い、バッテリーやメモリーの交換方法も変わっている。今までのMacBookはバッテリーを外してHDDやメモリーにアクセスしていたが、今回より底面パネルを丸ごと外すこととなった。

 注意したいのは、ユーザーが自分で交換したあとに、メモリー/HDD周りで不具合が起こるとアップルの保証が受けられなくなってしまうということ(作業は自己責任でお願いします)。

 パソコンの扱いに自信のない人は、あらかじめApple Storeでメモリー/HDDを増量して購入するか、交換サービスを提供しているショップを利用するといい。

MacBookの底面パネルを外したところ。写真右下にHDDが、その上にメモリースロットが用意されている(クリックで2048×1365ドットの画像が開きます)

ちなみにこれは底面パネルの裏側


●該当機種

2009年10月発売
 MacBook(MC207J/A)
 


メモリーの交換

 メモリーの規格は「PC3-8500 DDR3 SO-DIMM」(DDR3-1066)で、容量は標準で2GB、最大4GBの搭載が可能だ。スロットは2つで、すでに2枚のモジュールがささっていて空きはない。Apple StorenoBTOでは、1万80円足すことで4GBにアップグレードできる。

1.底面パネルを外す

ドライバーで外す

プラスドライバーで底部にある6本のネジを外して、パネルを取り外そう


2.メモリーモジュールを取り外す

静電気を除去してから、メモリー左右にあるプラスチックのレバーを広げると、ロックが外れてモジュールがポップアップするのでそのまま引き抜こう。モジュールは2段重ねになっているので、上から外していく


3.新しいモジュールを差し込む

下段→上段の順で新しいモジュールを取り付ける。モジュールはそれ以上動かなくなるまで奥に押し込もう。あとは底面パネルを戻したら作業完了だ

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中