このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ジサトラインテル担当、謎のSSDブランドと出会う

インテルSSDが転生した!? 新会社「Solidigm」(ソリダイム)ってどんな会社?

2022年03月04日 11時00分更新

文● ジサトラユージ 編集● ASCII

提供: ソリダイム・ジャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

お得なキャンペーンもやっちゃいます
クイズに答えてAmazonギフト券をゲット!

貴重な情報を人に聞かれていないか、窓の外を気にするジサトライッペイ。決して飽きてウロウロし始めたわけではない

ジサトラユージ:時にイッペイさん、さっきSSDを購入しようとしていませんでしたか。

ジサトライッペイ:そうだ、忘れるところだった。まあでも、怪しいメーカーとかじゃないっていうのも分かったし、せっかくだからSolidigmのSSDを買おうかな。

ジサトラユージ:実はそんなイッペイさんに、耳よりの情報があるんですよ。今「SSD 670p」を買うと、もれなくAmazonギフト券がもらえるキャンペーンをやっているんです。


 3月1日~4月10日までの期間、Solidigmでは、同社の始動を記念したプレゼントキャンペーンを実施している。SSD 670pの1TBモデルを購入すればAmazonギフト券1000円分、2TBモデルを購入すればAmazonギフト券2000円分がゲットできる。

 さらに、合わせてインテル 600シリーズのチップセットを搭載するマザーボードを購入することで、追加でAmazonギフト券をもらうことも可能だ。最大で4000円分のAmazonギフト券がもらえるチャンスとなっている。


ジサトラユージ:SSD 670pは、確か以前レビューもされていましたよね。

ジサトライッペイ:あー、やったやった。PCI Express 3.0接続のモデルだけど、コスパがいいから検証用に買うのはちょうどいいかもね。

昨年発売し、今回キャンペーンの対象になっているSSD 670p

(参考記事:2世代前から速度爆上げで価格は1万円安!インテル「SSD 670p」をレビュー
 

ジサトライッペイ:なるほど、これは確かにお得な情報だわ。ありがとうユージ。じゃあ、SSD 670pを買うかな。

ジサトラユージ:待ってくださいイッペイさん。まさか、本当に買って応募するだけでギフト券がもらえるなんて、そんな甘い話があると思ってるんですか?

ジサトライッペイ:え?


 そう、世の中はそんなに甘くはないのだ。実はこのキャンペーン、対象製品を購入するほかにも、ある大きな壁を突破しなければ応募できないのである。


ジサトラユージ:実はこのキャンペーン……あるクイズに正解しないとプレゼントがもらえないんです。しかもこれが相当ハードル高いんですよ。

ジサトライッペイ:マジか。まあでも、俺もインテル担当の端くれだからね。どんな問題でも受けて立つよ!

ジサトラユージ:覚悟はいいですか?そのクイズは……こちらです!

ジサトライッペイいや簡単だな!?
 

■キャンペーン概要

キャンペーン名:最大4000円のAmazon ギフト券がもれなくもらえる!春のソリダイム 670p(旧インテル)SSDキャンペーン
購入対象期間:2022年3月1日(火)~2022年4月10日(日)
応募期限:2022年4月30日(土) 
対象製品:
・ソリダイム 670p(旧インテル)SSD 1TB(製品ページはこちら
・ソリダイム 670p(旧インテル)SSD 2TB(製品ページはこちら
・インテル 600シリーズ デスクトップ・チップセット搭載のマザーボード
施策内容:
Amazonで対象のインテル SSDを購入し、クイズに正解した方にもれなく「Amazonギフト券」をプレゼント。また、対象のSSDに加え、対象のマザーボードも購入した方にはさらにAmazonギフト券をプレゼント。
※応募はSSDと同時(例:先にSSDだけで応募しておいて、あとからマザーボードでも応募するなどは不可)
※マザーボードのみでの応募は不可

詳細は下記キャンペーンページを参照
URL:https://info-plus.jp/ssd/

Solidigm まずは名前を覚えてね

ジサトラユージ:どうですかイッペイさん。Solidigmのこと、少しは分かってもらえましたか。

ジサトライッペイ:変な小ネタが入らなければもっとわかりやすかったけどね。ところで、新会社になってこれまでのSSDと何か大きく変わったりするの?

ジサトラユージ:今のところ、新製品とか目立って大きな発表はないんですが、この前担当者さんと話した中では、“会社そのものがストレージ専業になる”というのは、1つの変化だという話でしたね。

ジサトライッペイ:あー、まあ確かに。インテルではCPUやらチップセットやらいろいろやっている中の1事業だったわけだしね。

ジサトラユージ:その辺は、今後に期待ですね。とりあえず今日は名前だけでも憶えていってください。

ジサトライッペイ:いや、だからなんでそんなお笑い芸人みたいな口調なのキミ?


 インテルのNAND SSD事業を引き継ぐSolidigm。今後のストレージ業界における台風の目になっていくのか、その動向に大いに注目だ。そんな同社から最後にメッセージを頂いたので、以下に記載する。ぜひクイズに答えて、お得なキャンペーンに参加してみてはいかがだろうか。

ソリダイム・ジャパンからのコメント
 ソリダイム・ジャパンとして、SSDの専業メーカーとして、製品に関してはインテル時代よりお約束してきた高い品質と信頼性を守りつつ、より日本のお客様やユーザーさんのニーズにあった独自の活動を増やしていきたいと考えております。

 今回展開する自作ユーザー向けSSDのプロモーションは、日本のマザーボードメーカー様とも連携し、日本独自のプロモーションの第1弾として展開いたします。今後も自作ユーザーのみなさんに喜んでいただけるようなプロモーションや企画を展開していけるように考えております。

(提供:ソリダイム・ジャパン)

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中