このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

BIOSTAR製X58マザー「TPower X58」が満を持して登場!

2008年12月11日 22時00分更新

文● Jo_Kubota

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 そんなTPower X58だが時間の都合により比較テストはできなかったものの、マザーボード単体でのテストは一部行なえたので、その結果のみ掲載しておこう。パフォーマンス比較については、また別の機会に行ないたい。

テスト環境
CPU Intel「Core i7-920」(2.66GHz)
マザーボード BIOSTAR「TPower X58」 (Intel X58 Express)
メモリー PC3-8500 DDR3 SDRAM 1GB×3
ビデオカード ASUSTeK「ENGTX280 OC/HTDP/1G」
(GeForce GTX 280/グラフィックスメモリ 1GB)
HDD HGST「HDP725050GLA360」(500GB SerialATA)
電源ユニット サイズ「GOURIKI-550」(550W)
OS Windows Vista Ultimate SP1
チップセットドライバ Intel Chipset Software 9.1.0.1007
グラフィックドライバ ForceWare 180.48

3DMark Vantage

 3DMark VantageでのPerfomanceモードではGeForce GTX 280 OCを使用し10530をマークしている。Core i7 920を使っていることを考えると、これはかなり高スコアだ。今回は比較対象がないため、パフォーマンスの優劣については語れないが、Core i7のパフォーマンスについては最新パーツ性能チェック 第69回を参考にしてほしい。

3DMark Vantage
Perfomanceモード 10530
GPU 8503
CPU 36943
GPU TEST 1 25.32
GPU TEST 2 24.49
CPU TEST 1 2375.91
CPU TEST 2 117.67

オーバークロック好きには有力な選択肢

 現在すでにリリースされている他製品と比べてもTPower X58は遜色ない仕上りだ。オーバークロック機能の充実はもちろんだが、マルチGPU環境を構成できるため、ハイエンドゲーマーな諸氏にもオススメできる。18日発売予定で予想店頭価格は2万9800円前後とX58マザーボードとしては平均的なところだが、オーバークロックが好きなユーザーには有力な選択肢になるのではないだろうか。

TPower X58

BIOSTAR製マザー「TPower X58」は12月18日ごろ発売予定で、予価は2万9800円前後

【関連サイト】

【取材協力】

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中