このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

実際に組んでみてわかったことがたくさんあった!

NZXTの小型ミドルタワー「H5 Flow」で最強クラスのゲーミングPCを組んでみた

2023年04月14日 13時00分更新

文● 藤田 忠 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ビデオカードを魅せる垂直配置も試した

 NZXTの最新PCケース「H」シリーズは、PCIe4.0対応ライザーケーブルが付属する「Vertical GPU Mounting Kit」が用意されている。「GeForce RTX 4090 GameRock OC」は、魅せる要素が強いGPUクーラーを採用しているので、垂直配置も試してみた。

NZXT「Vertical GPU Mounting Kit」。価格は1万4000円前後

 「Vertical GPU Mounting Kit」を使うと、ボード固定部が後ろにずれるため、厳しいかな~と思いつつ挑戦したが、やはり約330mmの「GeForce RTX 4090 GameRock OC」はラジエーターに干渉してしまった。カード長を計測してみると、ラジエーターまで324mmだったので、ラジエーターを240mmサイズかつトップに配置するなど、解決策はあるが今回の構成では諦めることに。

「Vertical GPU Mounting Kit」。専用品だけにキレイに収まる

30mm厚ラジエーターを取り付け時の対応カード長は324mmになる。GeForce RTX 4080や4070 Ti搭載ビデオカードなら問題ないだろう

最新ハイエンドGPUでゲーミングPCを組もう!

 コンパクトミドルタワーPCケースとなる「H5 Flow」を使って、組んだGeForce RTX 4090ビデオカード搭載の最強クラスゲーミングPCは、冷却面と動作音も不満なしと言える。

 GeForce RTX 4090だけでなく、「GeForce RTX 4090 GameRock OC」のカードサイズを参考に、GeForce RTX 4080やRTX 4070 Ti、Radeon RX 7900シリーズといった大型GPUクーラーを採用する最新ハイエンドGPU搭載ビデオカードを組み合わせるのも良いだろう。

【関連サイト】

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中