このページの本文へ

【DMM GAMESプレイ日記】 第101回

特別なパック3タイトル購入で10000DMMポイントが還元!「アイギス10th記念超タワーディフェンス祭り」が激アツ

2023年06月21日 11時00分更新

文● ジサトラハッチ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

育成要素の多い和風タワーディフェンス

 『城プロ:RE』は豪華声優陣が声を演じる「御城」を擬人化した美少女「城娘」を育成し、襲い来る敵に立ち向う人気タワーディフェンス。『千年戦争アイギス』とは異なり、盾や戦棍など一部を除き近接ユニットでの足止め(ブロック)ができない。迫りくる敵の体力を、主人公である殿に到達しないよう削り切って倒す、といった戦術が必要なゲーム性となっている。

キャラクターにボイスがない『アイギス』と異なり、モンスター娘TD同様にボイスが付くので、『アイギス』コラボキャラでもホーム画面でしゃべってくれる

 キャラクターの入手方法は、いわゆるガチャである招城の他、必要アイテムと金1000を消費して所要時間経過で入手できる築城、さらに千狐珠を使った交換と多岐に渡る。城娘はレベルだけでなく、レベル上限をアップさせる限界突破、改築で強化でき、武器や設備を装備しても強くなる。そうした強化要素が多いのも特徴だ。

工房では、築城の他に武器強化や開発などが行なえる

城娘はレベルだけでなく、贈り物で絆を上げて、改築しても能力値が上がり、さらに武器や設備の装備でも強くなる

 そんな『城プロ:RE』では、緊急出兵『異界超越と刻詠の託宣』が開催中。開催期間は6月13日(火)定期メンテナンス終了後~6月27日(火)定期メンテナンス開始前まで。本イベントではイベントマップの初回クリア報酬で最高レア★7のコラボキャラクター『刻詠の風水士リンネ』(CV:たみやすともえ)が貰える。

刻詠の風水士リンネ

刻詠の風水士リンネは『アイギス』の時と同じく射程内の伏兵を除く味方3体に回復を行なう。また特技により、射程内の味方が攻撃を30%の確率で回避するという強力なユニットだ

『異界超越と刻詠の託宣』では、リンネが訪ねてくるところから始まる。リンネは歴史が書き換わり王子が死に世界が崩壊すると、その余波が殿の世界も飲み込むため、これを正すために力を貸して欲しいと伝える

 異界超越と刻詠の託宣 -参-にはダークアンナが登場し、敵が強化される。ダークアンナは攻撃対象にならないので、味方ユニットを強化して対応するしかない。左からはフライデーモンが飛んで来て、右上からは大量のゴブリンやオークが来るので、中央付近に範囲攻撃や攻撃間隔の早い遠距離ユニットを置いておくとイイだろう。

敵は『アイギス』でお馴染みのユニットになっている

 筆者はクリアできなかったが、異界超越と刻詠の託宣 -EX1-にもダークアンナが登場。敵が非常に強力で、コストが溜まって複数ユニットを配置しようと思った時には崩れていた。難易度は「超難」なので、十分に育成してから挑みたい。

ダークアンナによって敵ユニットの耐久と攻撃力が50%、回復が100上昇している。序盤からオークが多数登場するので、かなり大変だ

 また、イベント開催期間の6月13日(火)定期メンテナンス終了後~6月27日(火)定期メンテナンス開始前までの間、期間限定「通常/限定ステップ招城」に『アイギス10周年イヤー 超タワーディフェンス祭り!』コラボキャラクターとして「冥界の魔術師 ヘカティエ」(CV:日笠陽子)、「【フロストジャイアント娘】ナルケパフネ」(CV:非公開)が登場する。

冥界の魔術師 ヘカティエ

【フロストジャイアント娘】ナルケパフネ

 加えて、『モンスター娘TD』と同じくイベント期間限定の「アイギス10周年記念超TD祭りパック」も登場。

 ログイン日数に応じて最大「霊珠20個」と「10連ガチャチケット5枚」が貰える期間限定のログインボーナスも開催。

 さらに、イベント期間中は『第一回 超タワーディフェンス祭り』で開催された『異界超越と最古の文明』が復刻開催。イベントマップの初回クリア報酬で、近距離ユニットながら回復が行なえる★7 城塞都市ウルク(CV:小野涼子)が貰えるので、未プレイの人はぜひゲットしておこう。

城塞都市ウルク

 『城プロ:RE』では、城娘に装備させる武器もあるが、今回の緊急出兵『異界超越と刻詠の託宣』の他、過去のコラボイベントの復刻でも、特定のイベントマップのミッションクリア報酬にてコラボ武器が入手できる。コラボ武器は性能が高いものもあるので、できる限り入手できるよう頑張ろう。

『異界超越と刻詠の託宣』で入手できる「凍土の巨斧」は、「氷結」無効で、敵を大きく後退させられるが、攻撃後の隙が少し延長になる。しかし、デメリットを補うほどの高い攻撃力も有する

カテゴリートップへ

この連載の記事

DMM GAMES 記事アクセスランキング

FANZA GAMES 記事アクセスランキング