このページの本文へ

新車を買った情報2021 第78回

マツダ ロードスターRF プラグ交換やっちまった

2021年07月17日 12時00分更新

文● 四本淑三 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

純正品とプレミアムRXの違い

 上が純正のデンソー、下がこれから装着するNGK。デンソーは細く尖った中心電極の直上、L型電極の裏にドーム状の合金チップが貼られています。一方、NGKのL型電極は中心電極の直上にはなく、代わりに電極から飛び出す形で合金チップが溶接されています。これは大きな電極が中心電極の上にあると燃焼効率が落ちるからだそうです。

 交換に際しての注意点は、まずプラグを斜めに入れてネジ山をなめないこと。ヘッド側をなめてしまうと、最悪の場合シリンダーヘッドの交換で大変な出費になります。

 もうひとつは締め付けトルク。プラグの箱に角度法で締める方法も書かれています。が、私はトルクレンチを使い17.5ニュートンメートルで締め付けました。プラグのネジ径が12ミリなら15〜20ニュートンメートルが適正値だとNGKのサイトにあり、その中間の値です。

 以上、昔からの言い伝えを守っているつもりでも、失敗というのは予想外の方向からやってくるものです。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ