このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

サムズプラス 6.0J

サムズプラス 6.0J

2001年10月18日 00時00分更新

文● 遠藤

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

バッチ処理画面
「バッチ処理」は、ウィザード形式で行いたい作業を順番に指定するだけの簡単設定。複数の作業もバッチ1つであっという間に処理できる。

 そのほか、本ソフト上での再生以外に独立して実行可能な「スライドショー機能」や、いわゆるアルバムソフト的な一覧表示ができる「ギャラリー機能」、テンプレートを使って ウィザード形式でHTMLのタグを知らなくても簡単にできる「Webページ作成機能」を搭載。珍しいところでは、頻繁に使う一連の作業手順を保存し、自動実行する「バッチプロセス」も装備している。バッチファイルはウィザード形式で簡単に作成可能で、大量データの自動処理が楽にできる便利な機能だ。

 基本操作は単純でわかりやすく機能が豊富で、使い込めば非常に細かい管理ができ、初心者から上級者まで使えるソフトだといえる。

サムズプラス 6.0Jスペック表
製品名 サムズプラス 6.0J
メーカー名 (株)ビレッジセンター
価格 9800円
連絡先 03-3221-3525
URL http://www.villagecenter.co.jp/
対応OS Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000
XP対応
フォトレタッチ機能
ペイント(お絵かき)機能 ×(スタンプ、テキスト追加は可能)
ファイル名一括変換機能
画像形式一括変換機能
画像回転の実データへの反映
TWAIN対応機器からの直接取り込み
読込可能ファイル形式 BMP、CAL、EPS、FPX、GIF、ICO、IMG、JPG、MAC、PCD、PCX、PNG、PSD、RAW、SGI、TGA、TIFなど全38形式
書き込み可能ファイル形式 BMP、ICO、WMF、PCX、GIF、PNG、JPEG、TGA、TIF、RAW
動画フォーマット AVI、FLC、MOV、MPG
音楽フォーマット AU、MID、WAV
圧縮/解凍形式 ZIP

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン