このページの本文へ

WesternDigital「WD10EFRX」、「WD20EFRX」、「WD30EFRX」

NAS専用ファームウェア搭載の3.5インチHDDがWDから登場

2012年07月20日 22時53分更新

文● 増田

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 WesternDigital製の新型HDD「WD Red」シリーズの販売が今日からスタートした。容量は3TB、2TB、1TBの3種類。

NAS向けに開発されたというSerial ATA対応の3.5インチHDD、WesternDigital製の新型HDD「WD Red」シリーズ

 「WD Red」シリーズは、NAS向けに開発されたというSerial ATA対応の3.5インチHDD。主要NASボックスでの動作確認済みで、24時間365日の連続稼働と高いパフォーマンスを確保するため、NAS専用ファームウェア「NASware」を搭載するという。さらに、消費電力や搭載HDD台数をファームウェアが判断しながら動作するため、複数HDD環境でも高い信頼性とパフォーマンスを発揮するとしている。
 ラインナップは1TBモデル「WD10EFRX」、2TBモデル「WD20EFRX」、3TBモデル「WD30EFRX」の3タイプ。インターフェースはSATA3.0(6GBbps)で、キャッシュ容量は64MB、回転数は非公開(IntelliPower)となる。
 価格は以下の通りだ。

NAS専用ファームウェア「NASware」を搭載。ラインナップは1TBモデル「WD10EFRX」、2TBモデル「WD20EFRX」、3TBモデル「WD30EFRX」の3モデルだ

価格ショップ
「WD10EFRX」
¥8,980パソコンハウス東映
¥9,480パソコンショップアーク
「WD20EFRX」
¥11,480パソコンハウス東映
¥12,390パソコンショップアーク
「WD30EFRX」
¥14,980パソコンハウス東映
¥15,960パソコンショップアーク

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中