このページの本文へ

ワープロソフトは「JUST Note」1年後に

ジャストシステム、MS Office互換「JUST Office」を6月発売

2011年04月12日 06時00分更新

文● TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 4月11日、ジャストシステムは法人向け日本語入力システム「ATOK Pro for Windows」の販売を開始、またMicrosoft Office互換のオフィススイート「JUST Office」など3製品の発売日を6月9日と発表した。

「JUST Office」はマイクロソフト製品の半額をうたうオフィススイートだ

 ATOK Pro for Windowsは、誤りのない入力を効率的に行なうための「校正支援」と「推測変換」に加え、入力環境の統制や入力情報の収集のための機能を搭載。現在販売中の「ATOK Business Solution 用語管理データベース3」、6月9日に発売予定の「ATOK Business Solution 辞書配信システム5 /R2」と組み合わせることで、入力・校正ソリューションとして利用できる。

 JUST Officeは、Microsoft Officeで作成した文書の読み込み、保存に対応した製品。「Microsoft Office 2003に関する知識があれば、すぐに使いこなせる」としている。製品構成は、

  1. 表計算ソフト「JUST Calc」
  2. プレゼンテーションソフト「JUST Slide」
  3. ワープロソフト「JUST Note」
  4. 日本語ワープロソフト「一太郎Pro」
  5. 日本語入力システム「ATOK Pro for Windows」
  6. 統合グラフィックソフト「花子2011」
  7. インターネットメールソフト「Shuriken 2010 CE」
  8. PDFソフト「JUST PDF 2 [作成・編集]」

となる。ただし、Word互換の「JUST Note」は利用権が付属するだけで、実際の提供は2012年3月の予定だ

 価格は、新規版が2万1000円、一太郎や花子などの利用者向けの特別版が1万4000円など。政府や教育機関向けのライセンス販売では、1年単位のサブスクリプション版も用意する(価格はオープン)。

 なお、JUST Officeの他に、官公庁・自治体向けの「JUST Government」、警察機関向け「JUST Police」も6月9日に発売される。JUST Governmentは、JUST Officeの一太郎Proが「一太郎Government 6」となり、「公用文表記辞書 for ATOK」が加わる。また、JUST Policeでは、一太郎Government 6と公用文表記辞書 for ATOKに加え、花子Police 3が搭載される。

 花子Police 3は、警察における調書作成業務に必要な現場の見取り図などを簡単に作成できる、警察向け統合グラフィックソフト。車両・標識、立面図や人体図など、見取り図作成に便利な警察専用の素材や、他の素材の縮尺に合わせて素材を自動リサイズする機能など、正確な見取り図を効率的に作成するための素材・機能を搭載する。

■関連サイト

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ