このページの本文へ

AOpen製小型ベアボーンキット「mini PC」シリーズに“Santa Rosa”対応モデル登場

2007年08月21日 23時30分更新

文● 宇田川

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 AOpen製小型ベアボーンキット「mini PC」シリーズに“Santa Rosa”に対応した「MP965-D」が登場した。

「VF1000 LED」

“Santa Rosa”に対応したAOpen製小型ベアボーンキット「mini PC」シリーズの最新モデル「MP965-D」

 本製品は、AOpen製小型ベアボーンキット「mini PC」シリーズとしては初めてチップセットに“Intel GM965”+“ICH8M”を採用したことにより、“Santa Rosa”を搭載可能とした点が特徴。

ドライブは松下電器産業製のスロットイン方式の記録型DVDドライブ「UJ845-B」(書き込み/書き換えの最大速度はDVD±Rが8倍速、DVD+R DLが2.4倍速、DVD±RWが4倍速、DVD-RAMが5倍速、CD-Rが24倍速、CD-RWが10倍速)を採用。その他のインターフェイスとしてMini Cardスロットを2基搭載、DVI×1、TV-OUT×1、IEEE1394×1、USB 2.0×4、5.1chオーディオ、ギガビットイーサネットなどを搭載する

 主な仕様は、サイズが165(W)×165(D)×50(H)mm。対応CPUはCore 2 Duo T7100/7300/7500/7700(FSB800/533対応)。HDDは2.5インチのSerial ATA対応を1基搭載可能、DDR2 SO-DIMM(533/667)に対応するメモリスロットが2本(最大2GB)、ドライブはスロットイン方式の松下電器産業製の記録型DVDドライブ「UJ845-B」(書き込み/書き換えの最大速度はDVD±Rが8倍速、DVD+R DLが2.4倍速、DVD±RWが4倍速、DVD-RAMが5倍速、CD-Rが24倍速、CD-RWが10倍速)を採用。その他のインターフェイスとしてMini Cardスロットを2基搭載、DVI×1、TV-OUT×1、IEEE1394×1、USB 2.0×4、5.1chオーディオ、ギガビットイーサネットなどを搭載する。価格は、パソコンハウス東映で4万7800円、クレバリーインターネット館で4万9848円となっている。

【関連サイト】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中