このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

WEB会議をよりスタイリッシュに! MAXHUBブランドが大きな支持を得た理由 第2回

WEBカメラ、マイク、スピーカーがコンパクトにまとまった「全部入り」機器レビュー

高性能カメラ付サウンドバー「Sound bar Pro」でWEB会議が256倍簡単で便利に!

2023年02月21日 11時00分更新

文● 二瓶朗 編集●ASCII

提供: ナイスモバイル株式会社

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

使いやすいことだらけの「Sound bar Pro」
タッチパネルと組み合わせると……さらに!?

 さて、一通り「Sound bar Pro」を体験してみたわけだが、会議室に適度なサイズのモニターが1基、それに「Sound bar Pro」さえあれば、複数名が参加するWEB会議でも容易に開催できることが納得いただけたかと思う。

 高社長のインタビューを通じて、高クオリティーの画質・音質が相手に届いていることも感じられた。オートフレーミング機能によって話者を見分けられるというのも意外なメリットだ。「Sound bar Pro」が、煩雑で時間を奪いがちな会議室でのWEB会議をかなり快適なものにしてくれることは想像に難くない

 そして本文中でも何度か触れた「タッチパネル」と「Sound bar Pro」の組み合わせだが、すでに「Sound bar Pro」に適したタッチパネルの開発は完了しており、つい先日(2023年1月24日)「WEB会議フルパッケージ」という新商品として発売開始された。

 同パッケージは、「Sound bar Pro」と「27型4Kモニター」、そしてモニターに装着できる「タッチパネル」の3製品がセットとなったもの。次回は、こちらのパッケージの特徴、そして使い勝手について解説していこう。

カメラ、マイク、スピーカー、そして4Kモニターにタッチパネルまでがコンパクトに収まった新セット商品「WEB会議フルパッケージ」に乞うご期待!

第1回はこちら

(提供:ナイスモバイル株式会社)

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ