このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

グーグル、睡眠モニター搭載スマートディスプレー「Google Nest Hub(第2世代)」日本発売決定

2021年04月22日 10時00分更新

文● 飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

前モデルと比較し低音を50%強化、リスニングが向上

 Google Nest Hubのスピーカーの性能も前モデルと比較した場合、向上したとうたう。低音を50%強化し、YouTube MusicやSpotifyなどの音楽配信やYouTube、Netflixなどの動画視聴体験をより豊かにするという。

 そのほか、Googleアシスタントの応答を向上させるため、マイクを3つ搭載。Googleフォトを利用し、ディスプレーで写真を表示するなど、従来のGoogle Nest Hubのもつ基本機能は、変わらず対応している。

 

●主な仕様

特性 仕様
サイズ 高さ120.4×幅177.4×奥行き69.5mm、重量558g
Chalk / Charcoal
ディスプレー 7インチタッチスクリーン 1024×600mm
スピーカーとマイク スピーカー:フルレンジスピーカー(43.5mmドライバー)
マイク:高感度マイク×3、マイクオフスイッチ
テクノロジー:Googleアシスタント、Voice Match機能、超音波センサー
センサー Motion Sense用 Soliセンサー、アンビエントEQ光センサー、温度センサー
通信方式 802.11b/g/n/ac( 2.4 GHz / 5 GHz)Wi-Fi、Bluetooth 5.0
キャスト Chromecast搭載
プロセッサー クアッドコア 64-bit 1.9 GHz ARM CPU 高性能MLハードウェアエンジン
電源/ポート 15Wアダプター/DC電源ジャック
サステナビリティー 筐体の54%にリサイクルプラスチック素材を使用
 

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン