このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

電動アシストイッキ乗り! 街乗りに最適なモデルを探せ! 第3回

個性的なミヤタとフランスベッドの電動アシストで爆走!

2013年05月29日 12時00分更新

文● じてんしゃ操太郎

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

【まとめ】似て非なる5車種を走り倒して

 というわけで、買い物や街乗り向きの電動アシスト自転車5車種のレビューは終了です。それぞれ特徴がありますので、最後に、5車種の相対的な評価をまとめてみました。あくまでも個人の感想ですが、参考にしてください。

  アシスタDX Special ビビ・DX リリーアシスト
メーカー ブリヂストンサイクル パナソニックサイクルテック ミヤタサイクル
パワー ★★★★★+ ★★★★★ ★★★
スタミナ ★★★★ ★★★★ ★★★★★+
スピード ★★★★ ★★★★ ★★★★
積載量 ★★★ ★★★ ★★★
走行安定性 ★★★★ ★★★★ ★★★★
駐車時安定性 ★★★★ ★★★★★ ★★★★
  aby+L リハテック ASU-3W01
メーカー エアロライフ フランスベッド
パワー ★★★★ ★★★
スタミナ ★★★★★ ★★
スピード ★★★★★ ★★
積載量 ★★★ ★★★★★
走行安定性 ★★★ ★★★★★+
駐車時安定性 ★★ ★★★★★
  • 「パワー」は、アシストの力です。
    一番力強かったのが「アシスタDX Special」。
  • 「スタミナ」は、バッテリーの長持ち度です。
    力がほどほどで、回生充電のある「リリーアシスト」が一番長持ちです。
  • 「スピード」は、最高速です。
    速度が出るとアシストがなくなるため、スピードを出しにくいのですが、「aby+L」は、外装6段ギアのおかげで高速でアシストがない状態でもスピードを出すことができました。
  • 「積載量」は、カゴの容量です。
    当然ですが、前後にカゴのついた「リハテック ASU-3W01」が一番容量がありました。
  • 「走行安定性」は、荷物をカゴに載せたときのハンドルのとりまわししやすさです。
    「リハテック ASU-3W01」は後ろカゴをメインに使ったということで、ハンドル操作が楽でした。
  • 「駐車時安定性」は、荷物をカゴに載せたときに、前輪が左右に振れないでしっかり停車できるかどうかです。
    サイドスタンドの「aby+L」は、前輪ロック機能があるとしても、重い荷物では支えられないようです。一方、「ビビ・DX」は、スタンドを立てるとハンドルがまっすぐロックされるので左右の振れがなく安心です。

 坂道の多い地域に住んでいる人や、スポーツバイクを乗るほどではないが、健康的に自転車に乗りたいという人には、今回レビューしたシティーサイクルタイプの電動アシスト自転車が有効です。購入の参考にしてください。

  アシスタDX Special ビビ・DX リリーアシスト
メーカー ブリヂストンサイクル パナソニックサイクルテック ミヤタサイクル
本体価格 11万800円 10万9000円 12万4800円
バッテリー 8.7Ah 8.9Ah 8.8Ah
充電時間 約4.5時間 約4.5時間 約4.5時間
電動機 ブラシレスDC式/240W ブラシレスDC式/250W ブラシレスDC式 回生FR
変速ギア 内装3段 内装3段 内装3段
タイヤサイズ 24/26インチ 24/26インチ 24/26インチ
重量 26.4kg(26インチモデル) 27.4kg(26インチモデル) 24.6kg(26インチモデル)
走行距離 強:32km
標準:39km
オートエコ:45km
(業界統一テスト)
パワー:約30km
オートマチック:約36km
ロング:約51km
業界統一テスト
強:38km
標準:44km
エコ:54km
業界統一テスト
  aby+L リハテック ASU-3W01
メーカー エアロライフ フランスベッド
本体価格 15万8550円 19万8000円
バッテリー 6.6Ah 2.5Ah
充電時間 およそ3~4時間 約2時間
電動機 回生1WC ブラシレスDC式/235W
変速ギア 外装6段 内装3段
タイヤサイズ 26インチ 前20、後14×2
重量 24kg 28kg
走行距離 パワー:約32km
エコ:約45km
メーカー走行テスト
ターボ:13km
標準:20km
エコ:30km
メーカー走行テスト

筆者紹介───じてんしゃ操太郎(森 英信)

 神田神保町にて編集プロダクション・アンジー(http://andg.net)を自転車操業中のエディター/ライター。気が向いた日は毎日往復20kmを自転車で通勤する。


前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン