このページの本文へ

Core i5でPC強化 必要なパーツはどれだ? 第5回

パーツ選びに行き詰ったらショップブランドPCをチェック!

2009年09月30日 18時00分更新

文● G&D matrix 松枝 清顕

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ドスパラ
Prime Galleria HX

CPU Core i7 860
メモリ DDR3-1333対応 2GB×2枚
マザーボード Intel P55 Express チップセット(ATX)
ビデオカード GeForce GTX 260(SP216) 896MB
HDD 1TB SATAII 7200rpm
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD±Rx22/DVD±R DLx8/DVD-RAMx12)
電源 650W静音電源
OS Windows Vista 32bit HomePremium(Windows 7クーポン付き)
サイズ 196(W)×505(D)×435(H)mm
実売価格 11万9980円

GeForce GTX 260搭載のオールラウンドゲーマーモデル

 スタンダードなドスパラ「ガレリア」専用ミドルタワーを採用するゲーマー向けデスクトップPC。CPUにCore i7-860がチョイスされ、さらにグラフィックスカードにGeForce GTX 260(SP216) 896MBを標準装備。ボイスチャットやブラウザーなどのコミュニケーションツールを駆使して攻略する最新のオンラインゲームから、少スレッドながら高クロックを必要とする最新の3Dアクションゲームにまで幅広く対応する。
 また、自作パーツショップのBTOならではの豊富なカスタマイズに対応するのも特徴で、予算にあったオリジナルモデルに仕上げる事もできる。製品には、日本語キーボードおよびGalleria専用5ボタンレーザーマウスが付属する(モニターは別売)。

【関連サイト】

ドスパラ
Prime Magnate HB

CPU Core i5 750
メモリ DDR3-1333対応 2GB×2枚
マザーボード Intel P55 Express チップセット(ATX)
ビデオカード 省電力版 GeForce 9600GT 512MB
HDD 500GB SATAII 7200rpm
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD±Rx22/DVD±R DLx8/DVD-RAMx12)
電源 EVERGREEN SilentKing4 400W電源
OS なし
サイズ 181(W)×387(D)×364(H)mm
実売価格 6万9980円

最大3.20GHz駆動のCore i5 750搭載ハイスペックミニタワーモデル

 マイクロATXベースながら、ハイスペックがコンセプトの「Prime Magnate HB」は、ターボブースト時最大3.20GHz駆動となるCore i5 750のパフォーマンスを最大限に活かすことを前提に構成され、OSおよびモニタはオプションながらベースモデルで7万円を切る魅力的な価格に設定されている。
 GeForce 9600GTは、高品質なグラフィックス描画と省電力を両立し、動画支援機能「PureVideo HD」によりハイビジョン映像の再生においてCPUの負荷を減らし、より高画質な映像を楽しむ事ができる。

【関連サイト】

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中