このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

夏のLet'snoteはSSD搭載モデルが大幅拡充

2009年04月23日 16時12分更新

文● 小西利明/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Let'snote T8、R8

Let'snote T8

Let'snote T8

 12.1型ディスプレー搭載で光学ドライブを持たない「Let'snote T8」シリーズは、W8と同様にCPUがやや高速なCore 2 Duo SU9400(1.40GHz)に変更された。重さは約1.179kg、バッテリー駆動時間は約11時間。

 直販モデルはCPUにCore 2 Duo SU9600(1.60GHz)を搭載するモデルを選択できる点もW8と同様。ただしSSD搭載モデルや、ジェットブラックのモデルはラインナップされていない。

 店頭販売モデルの予想実売価格は、20万円前後。



Let'snote R8

Let'snote R8

 アンダー1kgとLet'snoteで一番軽量な「Let'snote R8」シリーズも、店頭販売モデルはCore 2 Duo SU9400(1.40GHz)に変更されている。10.4型/1024×768ドットディスプレーを搭載し、重さは約930g、バッテリー駆動時間が約8時間といった仕様は従来機種どおりとなっている。

 直販モデルはプレミアムエディションのストレージに、128GBと64GBのSSDがラインナップされた(インテル製ではない)。こちらも直販モデルでは、CPUにCore 2 Duo SU9600(1.60GHz)を選択できるほか、ジェットブラックのカラーリングも用意されている。

 店頭販売モデルの予想実売価格は19万円前後、Office Personal 2007付属モデルが22万円前後と想定されている。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン