このページの本文へ

【特別企画】ショップに聞きました! アナタが人生で一番ハマったゲームは?

2005年08月06日 22時53分更新

文● 美和

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

●「カウンターストライク」ですね。今も時々やってますが出始めのときはもう……。ちなみに自慢ですが、日本で最初に行なわれた「カウンターストライク」のトーナメントで優勝してます! マジで。まぁ2回目は2回戦負け、3回目は1回戦負けなんですが……。(アーク)

●PCエンジン版の「ときめきメモリアル」。発売日に買いましたとも。友人に勧めまくってましたよ。あの頃、ゲームとしてはかなり新鮮でしたから。(クレバリー1号店)

●X1版の「ザナドゥ」です。えぇ、テープメディアのやつです。セーブもテープ。擦り切れるまでやりましたね。ただボスと戦う前は1時間くらいロードしなくちゃいけないんで、ポコっとやられるとまたロードしなおし。結局解いてません。(ツクモパソコン本店II)

●ハマったというのはファミコンより、むしろPCゲームのほうですね。FPSの「バトルフィールド1942」とトム・クランシーシリーズ の「レインボーシックス」は大好きです。あとはリアルタイムストラテジーゲームの「コマンド・アンド・コンカー」と「エイジ オブ エンパイア」もよくプレーしました。「DOOM」とかのホラー系はいまいち感覚が合わなくてダメでしたね。ホラー系でしたら「シリアス サム」のほうがいいです。敵の見た目がおどろおどろしいのに、ぜんぜん怖くないというか、逆に笑っちゃうというおバカなゲームでした。(TSUMUMO eX.)

●PlayStation買って初めてやった「リッジレーサー」です。とにかく、あの映像を見たときのインパクトがはんぱじゃなかったのを覚えています。(アーク)

●「君が望む永遠」。あの回収された初回版です。主人公の優柔不断さがたまりません。というか最後は泣いた。(クレバリー1号店)

●PlayStationを持ってないんです。PS2とかの最近のゲームは操作が複雑なので苦手です。ハマったゲームといえばやはり“ドラゴンクエスト”シリーズですね。とくに「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」は印象に残ってます。(フェイス)

●僕は「メトロイド」ですね。すごく難しくて何回もチャレンジしました。(高速電脳)

●コンシューマゲームだと「Killer 7」、PCゲームだと“イース”シリーズですね。(フェイス)

●「ソルジャー オブ フォーチュン II」は店員同士でよく遊んでました。自分が投げた手榴弾が壁で跳ね返ってしまい、味方が全員死亡!(笑)とか、まだ記憶に残ってます。プライベートサーバーを立てて店員だけでプレーしていたのですが、上司が操作するキャラクタをみんなで殺したりしましたね~、今だから言えますが。次の日とかお店に遅刻すると1ヵ月間そのサーバーに入れないんです。ゲームにハマって出勤が遅れるのを防ぐためなんですが、それくらいみんなハマってました。(匿名希望)

●“真・三国無双”シリーズが大好きで、そのためだけにPlayStation2とPSPを買いました。あと、最近携帯電話を買い替えたので3Dゲームができるようになったのですが、最近の携帯電話のゲームっておもしろいですね。今は「バイオハザード -THE MISSIONS」、「リッジレーサー」、「ストリートファイター2」などにハマってます。携帯電話のゲームはすぐに終わるので、ちょこっと遊ぶには最適です。(CUSTOM)

●そんなに売れたソフトじゃないかもしれませんが「ガンパレード・マーチ」です。(クレバリー1号店)



●「ゼビウス」と「ストリートファイター2」です。印象に残っているゲームでパッと思い浮かんだのは「ゼビウス」なんですが、やり込んだのは「スト2」のほうです。(スーパーコム)

●スーパーファミコンの「ファイヤープロレスリング」。やっぱり対戦で友達と戦うのが楽しくてしょうがありませんでした。(高速電脳)



カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ