このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

独立すれば、キラリと光る SEのための起業塾 第6回

第6回 起業に必要な「発想力」を鍛える! “レモン”や“メガマック”の柔軟性を養おう

2007年07月24日 00時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

独立すれば、キラリと光る SEのための起業塾

年功序列社会が崩壊し、1円起業が恒常化した現在、「起業」という働き方への注目が高まっています。SEとして、会社に残るのも一つの道ですが、起業という選択肢もあるのです。では、どうすれば起業できるのか。起業したその先は何を目指していけばいいのか。本連載では、SEのための起業成功法について、考えていきます。


起業のために発想力を鍛えるとは

 起業は、まずは起業のネタを思いつく「発想力」が必要で、次いでそれを形にする「構築力」が求められます。さて、この起業のネタ、すなわちビジネスアイデアが次々と浮かんでくる人とそうでない人がいますが、その差は、果たして先天的なものなのでしょうか? もちろん、そういった要素も多少あるかもしれません。しかし、トレーニングによっても開発できるものだと思います。

   たとえば、私が行なう起業家セミナーではこんなワークショップがあります。

『ある店頭でレモンを販売するケースを想定します。ここに1個100円のレモンがあります。卸価格は65円なので、通常は35円の利益が出ます。これをなんらかの付加価値をつけて、利益率をあげたい場合は、どういった方法が考えられるでしょうか? ちなみにリピーター客は、通常、その店でのレモンの販売価格は100円だということがわかっています』

 IT業界に生きる読者の皆さんも、まずはこのレモンという“簡単な商材”で、頭を柔らかく発想してみて下さい。

 実際、ワークショップの受講者からはいろいろなアイデアが提示されます。そのうちのいくつかを紹介しましょう。

 まずは、「美しいラッピング紙で包装して購買意欲をそそり、1個110円で売る」。

 ここで注意をしなくてはならないのは、ラッピングをする紙の購入代金と、それを包むための人件費を考慮した上での金額設定になっているのか、ということです。

 同じような意見で、「アニバーサリー用としてメッセージカードを添えて書き込むサービスをし、1個110円で売る」。これもメッセージカード購入代金とメッセージカードに書き込む人件費を考慮の上、金額設定をしているのか。またアニバーサリーとして限定すると、多くの購買層を逃してしまうのではないか、ということが留意点です。

 こんなアイデアもあります。「1個100円のレモンに対して3杯のレモネードを作れると計算し、1杯50円で販売する」。ここで注目したいのは、レモンという青果そのものをレモネードという飲料水に変換する、という発想です。

 もちろん、レモネードを作るためには砂糖やジューサー、水といった材料や、作業をするための人件費も必要となることを考慮しなければなりません。つまりこういった発想力は、起業家にとってもっとも必要となるのです。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ