メルマガはこちらから

PAGE
TOP

POCKET RDがJapanPavilionに採択され、3DスキャナーAVATARIUMをフランス・パリで開催される世界最大級のテックイベントVIVA TECHNOLOGY 2024で展示します。

PR TIMES

株式会社PocketRD
i avatarやDigital Doubleも紹介。富士通株式会社とも展示連携致します


 ニッポン発。今ここにない未来を創る 株式会社Pocket RD(本社:東京都港区、代表:籾倉 宏哉、以下「Pocket RD」と言う)は、5月にフランス パリで開催される世界最大級のテックイベントVIVA TECHNOLOGY 2024のJapanPavilionに採択され、自社開発の3Dボディースキャナー「AVATARIUM」を海外にて初展示いたします。



PocketRDの展示内容について



 昨年、広島で行われた「ミライの平和活動展 ~テクノロジーでつながる世界~」において、Pocket RDと東大・渡邉研のコラボレーションによる写真没入VRシステム(※)を展示。写真の背景を3D空間として再構築し、「AVATARIUM」で撮影・作成した自分そっくりのアバターが写真の中に入り込む体験を提供しました。このシステムによって、写真の鑑賞体験がより対話的で没入感のあるものに変わり、「自分ごと」になりイベントの来場者からは好評の声が寄せられました。
※日テレイマジナリウムアワード2023受賞
今イベントにおいては日本をイメージできる背景を用意し、海外の方へ日本の魅力をアピール。没入できる体験を提供する予定です。合わせて、富士通株式会社の展示するHuman Motion Analyticsとの連携展示も行います。

【展示内容詳細】
 ・3D ボディースキャナー「AVATARIUM」
  全自動で自分自身の分身がつくれるシステムを世界初公開します。
 ・顔写真1枚からアバターがつくれる「i avatar」
  スマートフォンでアバターが作れるソリューションを展示。ゲームやメタバースへの組込みを提案します。
 ・ブロックチェーンソリューション「Digital Double」「Pocket Collection」
  ブロックチェーンビジネスをスタートできるソリューション、二次創作プラットフォームを展示します。

富士通 Human Digital Twin 事業部長 藤原 英則さまからのコメント



 富士通 Human Digital Twin事業部では、体操のAI採点支援システムの開発で培ったAI動作解析エンジンHuman Motion Analytics技術を様々なパートナー様へ提供し、人々の生活をエンハンスするサービスの提供を進めています。PocketRD社のアバター技術と弊社の人の動きのデジタルデータと組み合わせることで、新しいエンターテイメントへの活用が広がることを期待しています

富士通 戦略アライアンス本部 Strategic Engagement Office シニアディレクター 浮田 博文さまからのコメント



 富士通ではスタートアップの皆様との共創ビジネスを強力に推し進めています。 このVivatechの場を富士通のみならず“チームニッポン”として最大限活用し、PocketRD社をはじめ、参加される各企業や関係者の方と、ニッポンの技術の魅力をお伝えする事を楽しみにしています。

富士通株式会社のHuman Motion Analyticsについて



 富士通株式会社(以下、富士通と言う)は、クロスインダストリーで社会課題を解決する事業モデル「Fujitsu Uvance(ユーバンス)」のもと、世界最先端の高精度な姿勢認識AI技術により、人の動きをデジタル化するデータ解析プラットフォーム、Human Motion Analytics(以下、HMA)を提供しています。HMAを通じて、人の動きのデータをもとに健康推進やヘルスケアなどの分野におけるウェルビーイングや、エンターテイメント分野における貢献を目指します。HMAの技術の特徴は3つあります。

(1) 姿勢認識のブレを大幅に低減できる富士通独自の補正アルゴリズム「Motion-Constraint Corrector」
(2) AIと3Dのノウハウを駆使しフォトリアルな画像を自動生成する技術の搭載により、会場の明るさ、観客席や器具の色など様々な環境を想定した有用な学習データを大量に生成する「Zero-Annotation 3D Data Generator」
(3) 100種類以上の基本動作を組み合わせ多様な行動を予測する100+Basic Movements

 これらの技術により複雑かつ高速な体操競技の動きであっても、精緻に捉えた分析が可能となり、高精度な解析を実現しています。
体操競技の採点で培ったこの技術を、Well-beingやエンターテイメント、スポーツ分析など様々な業種・業態における人の動きを軸に事業を展開する企業や機関のパートナー様へと提供していきます。
より複雑な動きを精度良くとらえる場合はカメラ4台以上の複眼で、または日常的な活動で利用する場合はスマートフォン等で撮影し、フレームごとの精緻な骨格認識や動作解析データを活用することが可能です。
健康増進やスポーツのパフォーマンス向上につながるアプリケーション等に対して、リアルな人の動きに基づいた新たな付加価値の創出を支援します。パートナー様と一緒に、人をエンパワーメントすることで、様々な社会課題解決につなげていきます。
今後PocketRDと富士通は、共同で新しいエンターテイメントにつながるソリューションを開発していきます。

「VIVA TECHNOLOGY 2024」について



 「VIVA TECHNOLOGY」は、フランス大統領が例年登壇するなど、フランス政府の強力なバックアップのもと、GoogleやLVMHグループなど、国内外の大企業や各国の有力スタートアップ、イノベーションに関するキーパーソンが集まる、世界トップクラスのテックイベントです。技術革新をリードする企業やスタートアップ、投資家、そしてデジタルトランスフォーメーションに関心を持つ人々が一堂に会し、知見を共有し、未来への道を模索します。今回の展示会では、AI、ロボティクス、ブロックチェーン技術、サステナビリティなど、多岐にわたる分野における最新の進歩が紹介される予定です。

イベント名:VIVA TECHNOLOGY 2024
開催地:フランス・パリ
開催期間:2024年5月22日(水)~5月25日(土)


AVATARIUMについて





「AVATARIUM(アバタリウム)」は、全身を3Dスキャナーで撮影し、完全自動でオリジナルアバターの作成ができるアバタープラットフォームです。ユーザーは、作成したアバターを専用アプリでカスタマイズしたり、ゲーム、エンタメコンテンツなどに連携して遊ぶことができます。
ビジネス用途では、特殊なアバターを活用する業務用アプリなどへの対応も容易です。今後も業界ニーズに合わせて、対応アプリを追加して参ります。



Pocket RDについて「ニッポン発。今ここにない未来を創る」






Pocket RDの使命は、世界中の人々のあらゆるコミュニケーションをより表現力豊かにすること。
私たちは未知のミライへのステップとして、世界中の既存の3D技術の粋を集め、より新しく、より面白いを革新的な技術により、不可能を可能にし、ひとつひとつそのミライをカタチにしてまいります。
また私たちは「あたりまえが、世界基準」をモットーに世界的に重要なインフラの創造を目指します。
単なる利益追求型のマーケティング戦略にとどまらず、人と人、そして企業がより豊かになるために、
ブロックチェーンとアバターを活用して現在をアップデートし、まだ見ぬ未来を築き上げていきます。

会社名 : 株式会社Pocket RD
代表者 : 代表取締役 籾倉 宏哉
所在地 : 東京都港区赤坂4-8-18 赤坂JEBL 9F
URL   : https://pocket-rd.com/