メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『組織を成長・発展させる、アクティブな人材をどう生み出すか』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「組織を成長・発展させる、アクティブな人材をどう生み出すか」というテーマのウェビナーを開催します。





(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/ilab-inc-20240530/M1D

■多くの組織で直面している事業課題が解決できる人材の育成方法
自発的に行動し、事業課題を見つけ出し解決策を生み出せる人材がいないと、組織には様々な悪影響があると考えられます。
例えば、新しいアイデアや改善提案が出にくくなることで、既存事業の革新や新規事業の創出が滞り、競争力の低下を招く恐れがあります。
さらに、リーダーやマネージャーによる管理や指導に必要以上の時間と労力を費やすことになり、組織全体の効率が悪化するといった事が想定されます。
また、自発的に協力しようとする姿勢が乏しいケースも散見され、コミュニケーションや協調性の欠如により、社内の環境も悪くなってしまうだけでなく、風土改革を妨げる要因にもなりかねません。

■自発的に事業課題の発見と解決を行える人材に必要な、創造力と協働力
一方で、自発的に事業の課題解決を行える人材が多い場合には、前段の内容とは逆の好ましい影響が出ると考えられます。
そのような人材は、組織活性化や風土改革にも貢献し得る高度な「創造力」や「協働力」を持っていることが多く見られ、そうした人材が個々・チームとして活動することで新規事業の創出や既存事業の革新に繋がっていくと言えます。

■創造力・協働力を持つ人材を増やす、実践的な人材育成プログラム
本ウェビナーでは、創造力・協働力を持ちイノベーションを生み出す人材の育成プログラム「SPIKE」をご紹介いたします。
その大きな特長として、実務経験豊富なプロが講師を務め、洗練されたワークショップやプロジェクトを通じて育成を行える点が挙げられます。
また、アクションラーニングを通じて先端的かつ実践的なスキルを習得できることで、新規事業の創出や既存事業の革新に関する専門人材を育成する仕組みを提供いたします。
専門人材育成のみならず、基礎的なスキルに焦点をあてた全社研修も可能で、組織の状況や対象者にあわせ講義型・ワークショップ型やプロジェクト型などのより実践的な教育機会を設計・実施できる点も好評をいただいています。
自発的に顧客企業や自社の課題を見つけ解決していける人材を増やしたいとお考えの方や、新規事業や製品開発、ブランディング、社内改革などを推進する人材を育成したいとお考えの方におすすめの内容です。


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/ilab-inc-20240530/M1D

■主催
イノベーション・ラボラトリ株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY