• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

イベントレポート

注目の特集

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024June

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

プロデューサーの南敬洙氏のインタビューもお届け!

鳥山明先生の絵がそのまま動く感動!新作アクションRPG『SAND LAND』先行プレイレポート

2023年06月22日 23時00分更新

文● ASCII

「SAND LAND」の世界をまるっと体験できる広大なマップ!

 今回体験できたのは、ゲーム序盤の一部を切り取ったもの。ジープに乗って移動しているところ、ゲジ竜という魔物から追われるというスリリングなシチュエーションから始まった。

 この間の操作はジープを左右に移動させ、ゲジ竜の体当たりを避けるというもの。ゲームでは、ストーリーの展開にあわせてさまざまなシチュエーションが用意されていそうだ。

地中から顔を出して襲ってくるゲジ竜。大きな身体をジープにぶつけてきたり、地中に潜って体当たりを仕掛けてくる

ベルゼブブのドライビングテクニックを見せるチャンス! ちなみに、筆者のプレイではゲジ竜の攻撃を受けまくりで、けして人に見せられるものではなかった……

『SAND LAND』のゲジ竜に追われるシーン

https://www.youtube.com/watch?v=tGopZQOdluk&feature=youtu.be

 ゲームのメインとなるのは、ベルゼブブを操作しての広大なマップの探索。「~~へ向かえ」といった目的が提示され、それに沿って行動していく。

 今回掲載した画面写真にはないものの、実際はミニマップが表示される。目的地はマーカーで示されるので、迷いにくい点は安心だ。

砂丘を歩くベルゼブブ。マップ上には野党や魔物も徘徊している

人の住む町や村も存在。商人から回復用のアイテムが購入できたり、情報が聞けたりする

時間経過で夜になることもある模様。夜しか出現しない魔物がいたりするのかも?

 試遊で遊べたマップは、廃墟のあるエリア。ここでの目的はマップの西方にある洞窟を目指すというシンプルなものだった。地面にある乗り物の轍を辿っていけば、サクっとクリアできる。

 序盤のマップにも関わらず、かなりの広さがあったのが印象的。しかも、ルート外に強敵がいたりと探索しがいがあり! 物語を進めれば、もっと広いマップが登場するのだろう。

 ちなみにマップはベルゼブブの徒歩でも移動できるが、ジープをはじめとしたメカに乗っても移動できる。徒歩だと時間がかかってしまうので、メカを活用するのも大事になりそうだ。

ジープに乗って移動。スムーズに移動できる

戦車に乗ることも! メカの中には武器が付いていて、直接攻撃できるものもある

 さまざまなロケーションが確認できたので、いくつか写真をお届けしよう。また、マップのイメージ映像もゲットできたので、あわせてチェックしてほしい。

軍事施設を思わせる場所。奥にある巨大な建物のようなものは?

廃墟となった町。上の写真の施設の近くにある模様

廃棄された施設の内部か? 写真のようなダンジョンにも訪れられるようだ

基地の内部を思わせる場所。壁にあるダクトも通れるのだろうか

『SAND LAND』マップ画面

https://www.youtube.com/watch?v=3vUQFUOlGfE&feature=youtu.be

ベルゼブブのアクションは軽快で爽快感バツグン!

 ベルゼブブは、攻撃では隙の少ない弱攻撃(□ボタン)と、隙はあるものの威力が高く、タメもできる強攻撃(△ボタン)、さらにゲージが溜まると出せる攻撃スキル(R1+任意のボタン)が使える。また、防御向けのアクションとして回避(R2ボタン)が行なえる。

 弱攻撃と強攻撃の組みあわせでコンボになったり、回避で敵の背後にサクッと回り込めたりとベルゼブブの動きは軽快。強のタメ攻撃は若干クセがあるものの、アクション面でストレスを感じることなく、気持ちよく操作できた。

 今回のプレイでは攻撃スキルは1つしか使うことができなかったが、ベルゼブブが成長すればほかにもいろいろなスキルを覚えるようなので、成長させる楽しみもありそうだ。

マップ上にいる野党とバトル! コンボを駆使して華麗に倒そう。ちなみに、戦闘はマップ上でシームレスに行なう

強のタメ攻撃。出すまでに若干タイムラグがあるが、当たると相手を吹き飛ばせる

 試遊プレイでは確認できなかったが、本作ではステルス行動を取ることもできるようだ。ステージギミックもどんなものがあるのか気になるところ。

暗闇から飛び出て兵士を驚かせる? 潜入ミッションもありそう

ほかにも滑車を使って谷を渡ったり、ロープを伝って移動したり、場所に応じていろいろなアクションが取れる

 前述の通り、本作ではジープや戦車など、メカに乗ることが可能。戦車のようなメカでは、搭載した武器で攻撃もできる。

 戦車の場合、武器はメインの主砲とサブのマシンガン。武器はメインとサブを切り替えて使用できる。いずれも強力だが弾数制限があるので要注意。リロードすればいつでも補充可能だ。

主砲で強力な一撃! 相手に大ダメージを与えられる

マシンガンは、一発の威力は低いものの連射で手痛いダメージを与えられる

 戦車はスピーディーな動きはできないものの、対象に対して大ダメージを与えられる。しかもある程度装甲があるので、相手からのダメージに耐えれるのもポイントだ。

 ベルゼブブの爽快なアクションと、乗り物などのメカによる豪快な攻撃と、異なるアクション性が楽しめるのも本作の魅力になるだろう。

 ベルゼブブのアクションの映像を入手できたので、チェックしてほしい。

『SAND LAND』ベルゼブブのアクション画面

https://www.youtube.com/watch?v=YzCPsvbagj4&feature=youtu.be

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう