前へ 1 2 3 次へ

第6回 特命!! アスキービジトク調査班

人を雇えば個人事業主でも数十万もらえちゃう!? 「助成金」について考えよう

カリーさん(覆面ライター)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

最近は「会社起こそうと思ってる」が口癖のカリーさん。「若くて生きのいいライターをイチから育てなきゃ」と成長戦略について熱く語ることも

 押忍!!  iPhone大好き覆面おじさんこと、ライターのカリーさんです! 普段は「アスキースマホ総研」を始めとする記事でガジェットについてゆるゆる語ってますが、この「アスキービジトク調査班」では、毎回、テーマを決めて個人事業主おトクな情報をお届けしてます。

 今回、白羽の矢を立てたのは「助成金」。カリーさんも「いつかはアシスタントを雇って事業を拡大したい!!」な〜んて野望をかかえていますが、どうやらそのときに国からお金がもらえるチャンスがあるとか。前回の小規模企業共済に続いて社労士の茂田一郎先生をお招きして、オススメの助成金や申し込み方を教えてもらいました。


有期バイト→無期バイトのキャリアアップで20万円支給

編集K ……というわけで、今回も茂田先生にお越しいただいております。

カリー・いくちょん よろしくお願いしますー!

社会保険労務士の茂田一郎先生。中小企業の総務部的な仕事から職業訓練学校の講師まで幅広く活動している。会社経営のコンサルタントとしても頼れる存在だ

茂田 実は私、一番の専門は助成金なんですよ。

編集K それは頼もしい。でも助成金って中小企業が相手で、結局、ライターとか声優みたいな個人事業主だと、関係なかったりしませんか?

いくちょん 確かにそのイメージはあります。

茂田 いや、個人でも出ますよ。ただ、助成金は厚生労働省の管轄なので、必ず雇用を生まなきゃダメなんです。

カリー じゃあフリーランスでも誰かを雇ったら……。

茂田 問題なく申請できます。雇用以外でも、例えば、喫煙室を設けると上限200万円で経費の半額を出してくれる「受動喫煙防止対策助成金」とかもありますが、中小企業でそこに何百万も投資するのはあまり現実的ではない(厚労省の解説ページ)。雇用関連のがオススメです。

カリー でももらうためには抽選だったり、先着だったりするんですよね?

茂田 いや、条件を満たして申し込めば普通にもらえますよ。個人でも法人でも、事業主は自分の身内以外を雇ったときは、労働保険に加入しなきゃいけないんです。万が一、従業員が怪我したりとか、通勤時に災害が起こるかもしれないですから。で、さらにその従業員が週に20時間以上働いているなら、雇用保険にも入らなければならない。その労働保険に入っていれば、助成金がもらえるチャンスです。

カリー なんて名前ですか?

茂田キャリアアップ助成金」の「正規雇用等転換コース」ですね(厚労省の解説ページ)。要は、非正規雇用の方に経験を積んでもらってステップアップさせると、事業主に「頑張ったね」ってお金が支払われる。これのスゴいところが、アルバイトを雇ったときでももらえるんです。

カリー おお。

茂田 いろいろと条件がありますけどね。職が安定してない人を安定させるのが目的の制度なので、いきなり正社員として契約してしまうと助成金は出ない。なのでまず期限を区切ったアルバイトとして契約します。

編集K そういうのよく聞きますね。最初の1、2ヵ月間はお試しで雇うとか。

茂田 それはちょっと違って、試用期間ですね。助成金を視野に有期で雇う場合は1、2ヵ月ではダメで、最低でも6ヵ月は必要。その後に無期限のアルバイトや正社員としてキャリアアップしてもらうと、お金がもらえます。

一同 へぇーっ!

カリー ちなみにおいくらぐらいもらえるんですか?

茂田 同じアルバイトで有期から無期に変えたら、一人につき20万円ですね。

いくちょん えー!

茂田 つまり1年度間の上限となる10人をアルバイトとして雇えば200万円。

カリー にっ、200万円!?

茂田 さっきも言ったように、労働保険への加入が必須ですが、保険料は従業員に払った総賃金の1000分の3なので、そんなに高くない。10万円払ったら300円、200万円だったら6000円ってことです。一年間でね。しかも今なら、サービス期間中で、助成金の支給額が加算される。

カリー サービス期間中って(笑)。バーゲンセールじゃないんだから。

茂田 例えば、有期契約社員っていますよね。正社員と同じ時間だけ働くけど、契約期限が1年とかって決まってる方。その人を正社員にすると本来は40万円なんですが、平成28年の3月31日までは、金額が10万円アップして50万円。母子家庭の母親、父子家庭の父親だったら5〜10万円加算されます。

カリー はえー。なんか悪用されないかちょっと不安ですが、それでも真面目に人を育てて事業を拡大しようとしてる人にとってはかなり心強い制度ですね。

厚労省のサイトで、キャリアアップ助成金の正規雇用等転換コースの受給額を確認したところ。携帯電話の契約プランと同じように、いろいろな要件が絡んでわかりにくい



(次ページ、「健康診断や育児休暇でも助成金が出る!」に続く)



前へ 1 2 3 次へ

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
09月
10月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
06月
07月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
05月
10月
11月
12月
2012年
06月
07月
11月
12月
2011年
02月
09月
11月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
11月
12月
2009年
10月
12月
2008年
01月
04月
09月
2007年
01月
03月
05月
10月
11月