このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

まかふぃーぶはじめました 第8回

「マカフィー オール アクセス 2012」を使ってみた

出張まかふぃーぶ・スマホユーザーの危機を救え!

2011年12月22日 11時00分更新

文● まかふぃーぶ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

紛失・故障――スマホのアクシデント時にも心強いぞ!

むらっち 「今度はインサイトイメージを訪問だ」

ホカムラ部長 「果たしてハナモくんのスマホは無事だろうか?」

ヒロタ 「あんたらに余計なモン突っ込まれるほうがよっぽど危険だよ(ぼそっ)」

ホカムラ部長 「とーちゃーく! ハナモくーん、スマホの調子はどうかね?」

ハナモくん 「あ、いつぞやの大仏さん。ちょうどよかった、例のオール アクセスというかマカフィー モバイルセキュリティがさっそく役立ちましたよ!」

インストール後は放置していたヒロタと違い、一通りの機能を試していたハナモくんはモバイルセキュリティのおかげで九死に一生を得たとか!?

むらっち 「ということは、ハナモくんもエッチなサイトでエライ目に遭ったのかな」

ハナモくん 「そんな、ヒロタさんじゃあるまいし」

ヒロタ 「……」

ハナモくん 「とりあえずサーバーに端末内のデータを保存してみたりと、一通り機能を確かめたのですが、さっそく一昨日、端末を失くしまして」

ホカムラ部長 「貴重な初代Galaxy Sが……南無」

ハナモくん 「でも、バックアップを取っていたので安心感が段違いでした。最悪、リモートでデータ消去して、心機一転Galaxy S IIでもゲットしようかと思えるぐらい、気持ちの余裕がありましたね」

むらっち 「確かに、データが失われないという安心感は何物にも代え難い」

ハナモくん 「しかも、ブラウザからなくした端末の位置を確認できる。今回はこの機能に助けられました」

スマホを紛失したら、まずはブラウザで位置情報を検索! すると、こんな按配で地図上にスマホのだいたいの位置が表示される

ヒロタ 「ということは、落とした場所も特定できたの!?」

ハナモくん 「ええ、打ち合わせのドサクサでASCII.jp編集部に忘れてきたらしく……さっき電話したら保管されていたようで一安心です」

ホカムラ部長 「なんと! ではさっそく回収に向かうといい」

ハナモくん 「いやー、端末の位置検索で見慣れた地図が出てきたときは目を疑いましたよ(笑)。しかし、師走の忙しい時期に機種変せずに済みましたし、モバイルセキュリティには助けられました」

ヒロタ「うーん、やはり機能はちゃんと試しておくべきだね」 ハナモくん「ですね。僕も端末データを保存していなかったら、だいぶ慌てていたと思いますよ」

家族へのサポート業務もマカフィーにおまかせ!

ホカムラ部長 「あと初心者にとってうれしいのが、サポート体勢の手厚さでしょう。365日、朝9時~夜9時まで、電話やメール、チャットで直接対応してくれる」

ヒロタ 「おーっ。普通、仕事をしてたら昼間は忙しくて電話する暇なんてないからね。土日とか、遅い時間までやってくれるのはかなりありがたい」

ホカムラ部長 「でしょー」

ヒロタ 「でも俺は必要ないかなー」

むらっち 「それは早とちりですよっ! 5ユーザー版を買って、例えば、実家の親のパソコンにもインストールした場合、いちいち自力でサポートするのは面倒じゃないすか?」

ヒロタ 「言われてみれば」

むらっち 「それがっ! マカフィーにおまかせっていう!」

ヒロタ 「なるほどねー」

ホカムラ部長 「ってなワケで、Macユーザーでもお一人様なら1ユーザー、家族やSOHOなら5ユーザー分のデバイスをすべて守る『マカフィー オール アクセス 2012』がぜひおススメなんです」

ヒロタ 「なるほど! ずいぶん便利なソフトだったんですね。なんかたいしてレビューしなかったのに、いいソフトをインストールしてもらっちゃって得したなー」

むらっち 「ほお。じゃあレビュー代は要らないね」

ヒロタ 「え……?」

ホカムラ部長 「ん? さっき『たいしてレビューしなかった』と言ったのはどの口?」

ヒロタ 「そ、それは……」

むらっち 「アンインストールしないだけでもありがたいと思え! オール アクセスがギャラ代わりだ!」

ヒロタ 「そんなー、原稿料もくださいよー><」

というわけで、Macユーザーのみなさんもぜひ触ってみるといいですよ。正直、何台でもインストールできるというのは、まさにMacユーザー向き!

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事