このページの本文へ

人やモノとの距離に応じてサイネージコンテンツを変更

ジャパンマテリアル株式会社
2024年05月16日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ジャパンマテリアル株式会社
サイネージプレーヤー「BrightSign」対応インタラクティブセンサー『USB人感センサー・キット』発売

ジャパンマテリアル株式会社(代表取締役社長:田中久男、三重県三重郡、以下「当社」という)は、オランダNexmosphere(ネクスモスフィア)社が開発したBrightSignオプションモジュール『USB人感センサー・キット』を5月17日(金)に発売いたします。当社取り扱い中のサイネージプレーヤー「BrightSign」と併用して、人やモノの存在やこれら対象との距離を検知し、サイネージコンテンツを切り替えるインタラクティブセンサーです。



ローコストで簡単に人感センサー連動サイネージを実現


当製品は、サイネージプレーヤー「BrightSign」と組み合わせることで、対象となる人やモノの存在を検知し、対象との距離に応じてサイネージコンテンツを切り替えます。検知する距離によって再生内容を変えることも可能です。さらに、センサーの直近まで手を近づけることでスイッチングできる“エアボタン”としての機能も備えています。各種の設定は、「BrightSign」のオーサリングソフトウェア「BrightAuthor」にて直感的な操作で行えます。



当製品は、人感センサー、コントローラー、ケーブルがセットになったキット商品です。コンパクトサイズの人感センサーはディスプレイや壁面、パネルなどに簡単に設置できます。また、USBから給電するため、ACアダプターは不要です。さらに、従来に比べて小型のコントローラーを採用することで、ローコスト化を実現しました。
<ラインナップ>
・USB人感センサー170cm・ケーシング(型番:NX/SK-251B-KIT、検知距離:0~170cm)
・USB人感センサー170cm(型番:NX/XY-241-KIT、検知距離:0~170cm)
・USB人感センサー250cm(型番:NX/XY-240-KIT、検知距離:0~250cm)


多彩なNexmosphereインタラクティブセンサー


当社では、プログラミングなしでサイネージにユニークなインタラクティブ機能を追加できる様々なセンサーをラインナップしています。いずれも、サイネージプレーヤー「BrightSign」と組み合わせてご利用いただけます。

ワイアレスピックアップセンサー・キット
対象物を「持ち上げる」・「戻す」動作を検出してサイネージを切り替え

ワイアレスピックアップセンサー・キットの詳細はこちら⇒https://jmgs.jp/products/wireless_pickup_sensor.html

RFID・キット
対象物をモジュール上に「置く」・「離す」動作を検出し、サイネージを切り替え

RFID・キットの詳細はこちら⇒https://jmgs.jp/products/rfid.html

タッチセンサー・キット
センサーを取付けたパネルへの「タッチ」と「タッチの解除」を検知してサイネージを切り替え

タッチセンサー・キットの詳細はこちら⇒https://jmgs.jp/products/touch_sensor.html

顔認識センサー・キット
センサーが人物の性別、年代を判断してサイネージを切り替え

顔認識センサー・キットの詳細はこちら⇒https://jmgs.jp/products/gender_sensor.html

カラーセンサー・キット
センサーにかざしたモノの「色」を検出してサイネージを切り替え

カラーセンサー・キットの詳細はこちら⇒https://jmgs.jp/products/color_sensor_kit.html

ライトセンサー・キット
センサー内に落ちてくる光量を検知してサイネージを切り替え

ライトセンサー・キットの詳細はこちら⇒https://jmgs.jp/products/light_sensor_kit.html

ピックアップセンサー・キット
センサー本体と子機の「付く」・「離れる」動きを検知して、サイネージを切り替え

ピックアップセンサー・キットの詳細はこちら⇒https://jmgs.jp/products/pickup_sensor.html

加速度センサー・キット
センサーを貼り付けた対象物を「持ち上げる」・「元に戻す」動作を検知して、サイネージを切り替え

加速度センサー・キットの詳細はこちら⇒https://jmgs.jp/products/accelerometer_sensor.html

エアジェスチャー・キット
センサー上の空間での動作を検出し、サイネージを切り替え

エアジェスチャー・キットの詳細こちら⇒https://jmgs.jp/products/air_gesture.html

オプションモジュール(追加用)
各種モジュールキットのための追加用センサー

オプションモジュールの詳細はこちら⇒https://jmgs.jp/products/option_mudule.html



2016年にオランダで設立。デジタルサイネージやPOSのためのセンサーやコントローラーを開発・製造しています。「あらゆるデジタルディスプレイを魅力的な体験に変える」を理念とし、お客様にとって魅力的でインタラクティブな体験を作り出すことを目標として製品を開発しています。
Nexmosphere製品一覧はこちら⇒https://jmgs.jp/products/category/nexmosphere.html

▼ニュースリリースのPDFは下記よりダウンロードいただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d83040-37-33a99554b4543d00c267ce6cf38076b5.pdf

◎販売に関する情報
価格:オープン
販売店:Webサイトの販売店情報ページをご参照ください⇒https://jmgs.jp/agency/index.html

◎ジャパンマテリアルについて
グラフィックスソリューション部では、国内外の優秀なPC用ハードウェアを取り扱い、製品とともに安心のサポートをご提供しています。
また、「グラフィックスソリューション事業」の他に、「エレクトロニクス関連事業」および「太陽光発電事業」と多岐にわたる事業を展開しております。みなさまにとって親しみやすく、「頼られる企業」を目指しています。


【会社概要】
会社名:ジャパンマテリアル株式会社
本社所在地:〒510-1311 三重県三重郡菰野町永井3098番22
東京本部:〒102-0082 東京都千代田区一番町5-3 アトラスビル4階
代表取締役:田中久男
URL(グラフィックスソリューション部専用サイト):https://jmgs.jp/

◎お問い合わせ先
グラフィックスソリューション部(東京本部内)
※当事業部では、従業員の在宅勤務を実施しております。WEBサイト(https://jmgs.jp/)のお問い合わせフォームよりお願いいたします。

※記載されている事柄は、予告無しに変更される場合があります。
※記載された商品名は各社の商標または、登録商標です。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン