このページの本文へ

クリエイター向けブランドのProArtより、4K、ウルトラHD、最大400ニットの明るさのタッチペン付きポータブルディスプレイ「ProArt Display PA169CDV」を発表

ASUS JAPAN株式会社
2024年05月08日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ASUS JAPAN株式会社
「ProArt Display PA169CDV」

ASUS JAPAN株式会社は、クリエイター向けブランドのProArtより、4K、ウルトラHD、最大400ニットの明るさのタッチペン付きポータブルディスプレイ「ProArt Display PA169CDV」を発表しました。
2024年5月8日(水)より予約開始、5月10日(金)より販売開始します。


ProArt Display PA169CDV

ProArt Display PA169CDV
ProArt Display PA169CDV
ProArt Display PA169CDV
ProArt PA169CDV

クリエイター向けポータブルディスプレイProArt Display PA 169 CDVは内蔵Wacom電子カルテ技術とバンドルされたProArtペンコンテンツ作成時の正確な描画感覚でクリエイティブに編集することができます。






完璧なビジュアル4K UHDパネルを採用しているため、同じサイズのフルHDディスプレイよりも4倍のピクセル密度と最大300%の多くの画面作業スペースを楽しむことができます。最大400ニットの明るさとVESA DisplayHDR 400認証により、より明るい画像が鮮明でよりリアルな視聴体験が提供されます。



ProArt ペンで自然に描くProArt Display PA169CDVと同様に、ProArt PenもWacom EMRテクノロジーを採用しています。バッテリー不要で軽量なため、無限の創造性をサポートし、最大40度まで傾けた際でも、すべての手の動きを正確に検出します。





スピンを加えた創造性独自のASUS Dialを使用して、創造的なアプリのパラメータを即座かつ正確に指先で制御する物理コントローラーで直感的な制御が可能です。カスタマイズ可能なショートカットを使用して、ASUS Dialを回すだけで画像のズームインとズームアウトを行ったり、ブラシサイズを調整したりすることができます。



指先で直感的にコントロールASUS Control Panelは、Adobeソフトウェア、DaVinci Resolve、Clip Studio Paintなどのクリエイティブアプリに対する直感的で正確なコントロールを提供するために設計されたエキサイティングなバーチャルインターフェースです。




ProArt PA169CDV

ProArtについて
ProArtは、プロとアートの融合であり、クリエイターによるクリエイターのためのものです。ユーザーの創造性に火をつけ、インスピレーションの火花をとらえ、未踏の世界を創造するための包括的なプロの力です。
ProArt公式サイト:https://www.asus.com/jp/ProArt/

ASUSについて
ASUSは、世界で最も革新的で直感的なデバイス、コンポーネント、ソリューションを提供し、世界中の人々の生活を豊かにする素晴らしい体験を届けるグローバル・テクノロジー・リーダーです。ASUSは、社内に5,000人の研究開発の専門家チームを擁しており、品質、イノベーション、設計の分野で毎日11以上の賞を獲得し、Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選ばれています。
ASUS公式サイト:https://www.asus.com/jp/
ASUS JAPAN公式X(旧Twitter):https://twitter.com/ASUSJapan

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン