このページの本文へ

~ビジネスのダウンタイムの最小化とパフォーマンスの最大化を狙った最新のモバイルノートPC ~

Dynabook株式会社
2023年07月18日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Dynabook株式会社
セルフ交換バッテリー機構を採用したモバイルノートPC「dynabook X83(CHANGER)」発表


 Dynabook株式会社〈本社:東京都江東区 代表取締役社長 兼 CEO:覚道清文(かくどうきよふみ)〉は、2023年7月18日(火) 「dynabook 新商品記者発表会」を開催し、ユーザーご自身でバッテリー交換が可能なモバイルノートPC「dynabook X83(CHANGER)」を発表致しました。

 発表会の冒頭、Dynabook株式会社 執行役員 国内PC事業本部長 渋谷 正彦が登壇し、世界初のノートPC発売から34年を迎え、直近及び過去2年間通期の国内B2B向けノートPC市場においてDynabook社の商品がシェア第2位を占め、ご支援に謝辞を述べた※注。
当社に共通する開発コンセプト「パフォーマンス」、「モビリティ」、「高品質」に加え、ビジネスパフォーマンス向上のため、さらにお客様の声に耳を傾け、「ダウンタイムの削減」でビジネスを止めない需要に着目し開発した新商品「dynabook X83」を発表した。

 続いて国内PC事業本部 事業本部長附 中村 憲政による商品プレゼンテーションでは、「dynabook X83」の開発の経緯として、「当社調べの「モバイルPCの不満点」で、ワースト1位「起動・処理速度への不満」、2位「バッテリー電源への不満」、3位「モビリティへの不満」を合わせて全体の75%を占める事から、この3つの不満を解消すべきと考え開発のコンセプトを “ダウンタイムの最小化”と“パフォーマンスの最大化” とし、「すぐ使えるいつまでも使える」「優れた性能とセキュリティ」「いつでもどこでも繋がる」というお客様から求められている機能を最優先して商品開発を行った」と説明した。

 本商品の特長については、「お客様ご自身で簡単にバッテリー交換ができ、ビジネスダウンタイムを削減出来る「セルフ交換バッテリー」機構を採用したほか、通常のモバイルノートと同等の薄さ約17.7mm~、軽さ約800g(目標値)の薄型・軽量ボディでアメリカ国防総省制定MIL規格に準拠した10項目のテストを実施する予定。省電力技術を駆使し約24時間(目標値)のバッテリー駆動、急速充電機能「お急ぎ30分チャージ」や、冷却性能を高める新小型ダブルファン、ダブルのヒートパイプの採用や、筐体設計技術、高速化処理技術を駆使した当社独自の「エンパワーテクノロジー」を適用。また、いつでもCPUのパワーを最大限に引き出せる様にお客様ご自身が簡単に清掃ができる「ダスト・クリーニング」機構により溜まったホコリによる放熱能力の低下を防ぎ、PCの高いパフォーマンスを安定的に維持する事が出来る機能を備えたモバイルノートPCとして開発した。」
さらに「エンドポイント・セキュリティ対策も万全で防衛省が適用する防衛産業サイバーセキュリティ基準「NIST SP 800-171」にも準拠するなど、“優れた性能とセキュリティ”機能、“薄さ・軽さ・堅牢性”を実現したモバイルノートPCである。」と述べた。

発表会の最後には、来場者が商品を自由に触る事が出来る展示ゾーンが準備され、多くの方が商品を手に取られその薄型・軽量ボディと高いモビリティ性能を体感した。

※注 :上記における「B2B」は、IDC Japan発行の「IDC Quarterly Personal Computing Model Analysis」のChannelデータをもとに、 Dynabook社が独自に
市場をカテゴリー分けしたものです。
Dynabook株式会社  執行役員 国内PC事業本部長 渋谷 正彦
Dynabook株式会社  国内PC事業本部 事業本部長附 中村 憲政
dynabook X83(CHANGER) 展示風景
【商品特長】
■「dynabook X83」の主な仕様
・第13世代インテル(R)CPU 選択可能。
 Windows 11 Pro搭載モデル/Windows 10 Pro搭載モデル*Windows 11 Proダウングレード権行使
・バッテリーLもしくはバッテリーSを選択可能。
・高速LPDDR5メモリ。
・約24時間のバッテリー駆動、お急ぎ30分チャージに対応。
・「Wi-Fi 6E」対応(Windows 11 Pro搭載モデルのみ。)
・Thunderbolt(TM) 4(USB4(TM) Type-C)コネクタ×3、USB3.2(Gen1)Type-Aコネクタ×2。
・カスタムメイドサービスで、以下を選択可能。
 ディスプレイ(WUXGA液晶/タッチパネル付きWUXGA液晶)、メモリ容量(32GB/16GB)、SSD容量(512GB/256GB)、シャッター付きWebカメラ(92万画素/約200万画素)、キーボード(キーストローク1.5mm/2mm)、LTE(4G)対応ワイヤレスWAN、電源ボタン一体型の指紋センサー、顔認証センサーの有無、「Microsoft Office Home & Business 2021」または「Microsoft Office Professional 2021」の有無

※商品の詳細は、https://dynabook.com/business-mobile-notebook-x-series/x83lw-jul-2023-13-3-inch.htmlをご覧ください。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン