このページの本文へ

2年後のISDNサービス終了に備える「今からでも間に合うISDN・専用線置き換え対策セミナー」を11/16(水)に開催

株式会社ソラコム
2022年11月10日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

株式会社ソラコム
ISDN・専用線をLTE/5G通信置き換え、知っておきたいことをまとめてご紹介

株式会社ソラコムは、「今からでも間に合うISDN・専用線置き換え対策セミナー」を2022年11月16日(水)に開催します。本セミナーでは、横河電機株式会社100%出資で産業用ルーターに実績と知見を持つアムニモ株式会社とIoTプラットフォームを提供する株式会社ソラコムのIoTスペシャリストが、ISDNや専用線をLTEや5Gといった最新のセルラー通信で置き換える方法をご解説します。



拠点間の通信を支えてきた通信回線であるISDNが2024年にサービス終了します。さらに老朽化した専用線やVPNのリニューアルなど、各種産業の現場で通信を利用されている方々にとっては、通信設備の置き換えは避けられない課題です。

その中で、通信キャリアが敷設した基地局を利用するセルラー通信の活用は、LTEや5Gの普及を見据えて、置き換えの選択肢として着目されています。

前半は、ISDNや専用線の代替手段としてのLTE/5G通信回線の活用事例と構築時のポイントと注意点について、後半はネットワーク構築に必要となる設備、移行時の注意点について、デモンストレーションを交えてご紹介します。

ISDNの置き換えや専用線/閉域網等のネットワークの最新動向を知りたい方、置き換えについて検討中の方は、ぜひ本イベントにお越し下さい。


イベント概要

今からでも間に合うISDN・専用線置き換え対策セミナー
会期:2022年11月16日(水)14:00~15:30
主催:アムニモ株式会社・株式会社ソラコム
開催方法:オンラインセミナー(Zoom・ライブ配信)

申込:事前登録制、参加費無料
ウェブサイト:https://www.sps-event.soracom.jp/20221116-isdn-replace-seminar

14:00-14:30
事例から学ぶ、ISDNや専用線の置き換え基礎知識

IoTプラットフォームを提供する「SORACOM」の400万をこえるIoT契約回線のお客様の中には、IoTデータ通信をISDNや専用線の代わりとして利用しているお客様も数多くいらっしゃいます。本セッションでは、通信回線の置き換えを行った事例を基に、ISDNや専用線の代替手段としてのLTE/5G通信回線の活用のポイントや、注意点といった基礎知識をご紹介します。

14:30-15:00
堅牢なDual SIM搭載型のIoTルーター・ゲートウェイを用いた最新のソリューションのご紹介

LTE等のセルラー通信を用いた堅牢、柔軟性の高い通信環境の考え方の解説から、具体的なシステム構成や運用手法を、デモンストレーションを交えながらご紹介します。アムニモが提供する複数のSIMが搭載できるIoTルーター・ゲートウェイと、SORACOMの柔軟な通信回線の組み合わせによって、屋内のみならず、屋外や重要インフラ設備で採用が進んでいる最新のソリューションをご案内します。

<スピーカー>
アムニモ株式会社 開発部 マネージャー 和田 篤士
株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平


アムニモ株式会社について

『IoTとAIで、つながる世界に貢献する』をスローガンに、自社開発のIoTデバイスとクラウドサービスを組み合わせた映像ソリューション、IoTソリューション、AIソリューションを提供しています。
https://amnimo.com/


株式会社ソラコムについて

IoTプラットフォームSORACOMを通じてIoT通信とインターネットに「つなぐ」システム構築に必要なサービスを提供しています。SORACOMの利用で、少ない初期費用でIoT活用のアイデアをスピーディに実現でき、20,000超の様々な業界・規模のお客さまがビジネスの進化に利活用しています。
https://soracom.com

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン