このページの本文へ

さとふる、スマートフォン向けアプリを提供開始

株式会社さとふる
2020年10月12日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

株式会社さとふる
~より使いやすく、寄付者のふるさと納税寄付管理をサポート~

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付の申し込み・決済から控除手続きの管理までできるスマートフォン向け「さとふるアプリ」の提供を10月12日より開始します。また、「さとふるアプリ」の提供開始を記念し、アプリ限定キャンペーンを実施します。


イメージ
ふるさと納税サイト「さとふる」へアクセスするユーザーの6割以上※1がスマートフォンを利用しています。パソコンがなくても、スマートフォン1つでより便利にふるさと納税を活用し地域を応援してもらうため、スマートフォン向け「さとふるアプリ」の提供を開始します。

株式会社さとふるが行ったユーザー調査※2では、「年間で複数回にわたり寄付するため、お礼品の到着や控除手続きの状況をエクセルに書き出し管理している」といった声があり、管理機能などの高い利便性に関するニーズがあることがわかりました。
「さとふるアプリ」では、ワンタップでお礼品をお気に入り登録できるほか、お礼品の検索では、検索履歴から同じキーワードで繰り返し検索ができるなど、よりスムーズ※3に操作できます。また、年間の寄付申し込みやお礼品の受け取り、控除手続きの進行状況を一目で確認でき、お礼品の発送やキャンペーン情報を知らせるプッシュ通知など、アプリに機能を集約することでスマートフォンからの寄付をより快適に利用できるようになりました。

株式会社さとふるは、今後も寄付者や自治体の要望に応え利便性を向上させることにより、より多くの方にふるさと納税制度を活用してもらうことで、地域活性化を推進します。

※1 2019年1月1日(火)~12月31日(火)を対象にトラフィック分析ツールで集計
※2 調査内容:ユーザー行動観察調査、調査対象:ふるさと納税サイトの利用経験がある男女5名、実施期間:2019年11月26日(火)~11月27日(水)
※3 「さとふる」のWEBサイトと比較

■「さとふるアプリ」機能紹介
寄付申し込みはもちろん、便利な機能を搭載しています。
※ アプリ画像はイメージです。


お気に入り登録・検索履歴でお礼品がすぐに見つかる

<お気に入り>
ワンタップでお気に入り登録が可能です。お気に入り登録したお礼品は「お気に入り」画面で確認できます。
<検索>
お礼品の検索履歴が残り、同じキーワードで繰り返し検索ができるため、探しているお礼品までスムーズにアクセスできます。


寄付の進行状況の一覧や控除管理機能で寄付管理をサポート

<進行状況の一覧表示>
寄付申し込み、お礼品の受け取り、レビュー書き込み、控除手続きの進行状況が表示され、年間の寄付状況を確認できます。
画面を切り替えることで年間の寄付金額が一目で分かります。
<控除額シミュレーター>
給与所得者向けの「控除上限額詳細シミュレーション」では、源泉徴収票の一部をカメラで読み込むことで、金額の入力を省くことができ、簡単にシミュレーションができます。
<寄付履歴>
寄付ごとにお礼品の発送予定日や詳細な配送ステータスを確認できます。また、配送先を変更することも可能です。
※ 一部の自治体はサービス対象外となります。配送ステータスによって、配送先が変更できない場合があります。
<控除管理>
画面下の「控除管理」ボタンにワンストップ特例申請による控除手続き未完了件数が表示されます。また、控除手続きが完了した寄付にチェックを入れることで、控除手続きの申請漏れを防止できます。
※ 確定申告による控除手続きの場合は、寄附金受領証明書の到着を確認できた寄付にチェックを入れることで、控除手続きの申請漏れを防止できます。


配送状況やキャンペーン情報を確認できるお知らせ機能

<プッシュ通知>
お礼品発送のお知らせやキャンペーン情報がプッシュ通知で届き、メールを開かなくても確認が可能です。
<お知らせ>
寄付から控除手続きまでのお知らせを表示します。プッシュ通知でお知らせする情報は「お知らせ」画面からも確認できます。

アプリの詳細はこちら(https://www.satofull.jp/static/satofull_app.php)からご覧ください。

■キャンペーン情報

イメージ
1.キャンペーン名称
「【アプリ限定】寄付額1%分Amazonギフト券プレゼントキャンペーン」

2.期間
2020年10月12日(月)~2020年10月31日(土)

3.内容
キャンペーン期間中に「さとふるアプリ」経由で合計1万円以上の寄付を申し込まれた方全員に、1万円ごとにAmazonギフト券100円分をプレゼント

キャンペーンの詳細や注意事項は、こちら(https://www.satofull.jp/static/campaign/202010_04.php)からご覧ください。

※ 「さとふる」のポータル会員(キャンペーン期間中に会員登録された方を含む)であることが必須です。
※ キャンペーン期間中に、寄付金のお支払い(お支払い方法に「コンビニ決済」または「Pay-easy(ペイジー)決済」を選択された方を含む)を完了した方が対象となります。支払完了を確認できない場合、キャンペーンの対象外となりますので、ご注意ください。
※ 本キャンペーンは株式会社さとふる主催のキャンペーンです。 本キャンペーンについてのお問い合わせは、「さとふる」にログインのうえ、(https://www.satofull.jp/contact/index.php)までお願いします。
※ 本キャンペーンの主催者はApple・Googleではなく、いかなる形でも関わりはありません。
※ 本キャンペーンは、予告なく中断・中止・変更される場合がございます。
※ AmazonはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
※ AppleはApple Inc.の商標です。
※ GoogleはGoogle LLCの商標です。

■アプリ概要
価格:無料
公開日:2020年10月12日
対応OS:iOS、Android
ダウンロードURL:
<App Store>https://apps.apple.com/jp/app/satofull/id1523260652
<Google Play>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.satofull.app
App Store
Google Play

※ iPhoneはApple Inc.の商標です。
※ AndroidはGoogle LLCの商標です。

■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申し込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申し込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「ふるさとこづち」(https://www.satofull.jp/koduchi/)を運営しています。

以上

● この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
● この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン