このページの本文へ

【shelff】法人プランの事前登録を開始します

株式会社Swandive
2020年04月28日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

株式会社Swandive
福利厚生や教育の充実のために2020年6月より提供予定

 定額で毎月読みたい本をお届けする「shelff」(https://shelff.jp)を運営する株式会社Swandive(本社:東京都江東区、代表取締役:吉村恭輔、以下「当社」)は、2020年6月からの法人プランの提供開始に先立ち、2020年4月28日より事前登録を開始することをお知らせします。




 2019年9月のサービス開始以来、福利厚生の充実や新入社員を始めとする社員に向けた教育の一環としてshelffを利用したいとの声が経営者や人事担当者から数多く寄せられておりましたが、これまで法人利用を考慮したオペレーションが組めておらずニーズにお応えできておりませんでした。しかしながら、配送体制の整備や本の引取サービス開始により、ようやく法人利用にも対応できる体制が整いつつあることから、2020年6月からの法人プランの提供開始を決定しました。

■法人プランの利用シーン
 これまでお寄せいただいたニーズから以下の利用シーンを想定しております。
1.社内図書館としてshelffから送られる本をオフィスの本棚に並べる。
 社員から本を集める必要もなく、また意図しない本が並ぶこともありません。ありがちなマンガが多くなることもありません。また、引取サービスを利用することで蔵書の入れ替えもできてバリエーションのマンネリを防ぐことが期待されます。
2.福利厚生あるいは社員教育として社員にshelffを通して読書機会を提供する。
 法人担当者が読んでほしい本/読ませたい本をあらかじめウィッシュリストに登録し、配送先に対象者の住所を登録しておけば、通常のshelff同様にウィッシュリストから選定した2冊の本と自動的に選定した1冊を毎月指定の住所に配送します。

■法人プランの仕組み
 従来のプランと同様に読みたい本、あるいは読ませたい本をウィッシュリストに登録しておけば、法人用マイページ*で登録した任意の単位数(1単位=3冊)を指定の住所にお届けします。住所は上記利用シーン1の場合は1か所、2の場合は単位数分の登録が可能です。
*サービス提供開始時にご案内します。

■法人プランと従来のプランの違い


■事前登録方法
 下記URLより社名と連絡先のメールアドレスを入力ください。準備ができ次第、いただいたメールアドレス宛に当社からご利用に必要な情報(配送先住所やお支払方法等)をご登録いただけるページをご案内いたします。
事前登録ページ:https://shelff.jp/signup_for_corporate.html

■shelffについて
 「shelff」は、定額で毎月読みたい本をお届けする本のサブスクリプションサービスです。ユーザーはあらかじめ読みたい本を“ウィッシュリスト”に登録しておくことで、毎月その中から2冊とウィッシュリストを解析して自動的にセレクトした1冊の合計3冊を1単位としてご指定の住所へお届けします。また、読み終わった本や家に退蔵している本を引き取ります。この定期配送と引取の組み合わせにより、本視点では“失った存在意義の復活”、環境視点では“リユース・リサイクルによる資源の有効活用”につながります。
 「shelff」は、毎月本をお届けすることで少しだけでも今より読書が身近な存在となり、読書による学びのサイクルの確立ができるサービスを目指していきます。さらには、読書を通じた学びのコミュニティをサイト内に形成し、学びを最大化できるサービスを目指しています。そして、読書を通じた学びにより、社会全体がより豊かになることを追求します。

■会社概要
会社名:株式会社Swandive
所在地:東京都中央区晴海
代表者:吉村恭輔
設立:2019年5月21日
URL:https://swandive.co.jp
事業内容:
・本のサブスクリプションサービス「shelff」の運営 (https://shelff.jp
古物商許可番号:東京都公安委員会 第307711905916号
・スタートアップ向け各種業務支援(部門立上げ、MVP開発等)

【本リリースに関するお問合せ先】
pr@swandive.co.jp

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン