このページの本文へ

ファーウェイの最新端末も触れる! 六本木ヒルズで天空のイルミネーション!

2016年11月23日 16時00分更新

文● スピーディー末岡/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ファーウェイが提供する六本木ヒルズのイベント「HUAWEI presents 星空のイルミネーション」が11月23日~2017年1月29日の期間で開催される。場所は六本木ヒルズの展望台「東京シティービュー」。

 絶景を望める展望台の窓16面を巨大なスクリーンにして、スマホで星空を操作できる「星にタッチパネル劇場」が展開されるが、この中で現在大ヒット中のアニメ映画「君の名は。」とのコラボレーションが行なわれる。これは、ある特定のエリアの星空を操作すると、そのエリアに対応した劇中のシーンが映し出されるというもの。映画のネタバレになるので細かくは言えないが、劇中にはあんな場所やこんな場所が出てきたが、そことリンクしているのである。

「星にタッチパネル劇場」を開発したAR三兄弟の川田十夢氏(左)と、プラネタリウムクリエイターの大平貴之氏(右)

新海 誠氏からのビデオメッセージも! 実は川田氏は新海氏の学生時代の後輩だったことが判明した

 また、イベント会期注は東京スカイビュー内のカフェにて、「君の名は。」をモチーフにしたスイーツ「彗星パフェ」がスペシャルメニューとして堪能できる。

いろんなシーンがあるので、映画を見てからのほうがいいかもしれない

コラボスイーツの「彗星パフェ」。なんで彗星なのかは映画を見てほしい

 そのほか、不思議な平衡感覚を味わえる全方位型プラネタリウムの「MEGASTAR」や、天の川を歩いている気分になれる「3D SKY WALK」といったアトラクションも用意されているので、体験してみよう。

足下が鏡張りでまさに宇宙にいる感覚が味わえる「MEGASTAR」

星空の中を散歩している気分になれる「3D SKY WALK」

 ファーウェイが協力していることもあり、同社の最新端末を体験できるタッチ&トライコーナーもあり、ライカレンズを搭載したSIMフリースマホ「HUAWEI P9」を使って、プロジェクションマッピングを操作することもできる。このコーナーにはクリスマスツリーが置かれるのだが、夜景とツリーをバックにHUAWEI P9で撮影した写真をプレゼントといった企画も開催予定だ。

 なお、このファーウェイのタッチ&トライコーナーは12月3日~25日と、イルミネーションの期間よりも短いので注意しよう。

ファーウェイのタッチ&トライコーナーは12月3日からなので注意!

HUAWEI P9からMateBookまで、さまざまなファーウェイ製品を触って体験できる

HUAWEI presents 星空のイルミネーション
イベント概要

期間
2016年11月23日~2017年1月29日
実施時間
平日10:00~23:00(最終入館 22:30)、金土休前日10:00~25:00(最終入館 24:00)、スカイデッキ11:00~20:00(最終入館 19:30)
場所
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー
その他
※ファーウェイのタッチ&トライコーナーは12月3日~25日まで。
※スカイデッキは荒天時はクローズ

カテゴリートップへ

ファーウェイ・オンラインストア 楽天市場店