このページの本文へ

au、1GBあたり1500円のプリペイドLTEデータ通信カードを開始

2014年10月20日 17時45分更新

文● オカモト/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 KDDIは月額基本料が不要で使えるプリペイド型のLTE対応データ通信カード「LTEデータプリペイド」の提供を11月4日から開始する。

 LTEデータプリペイドは、初期費用として3000円(以下、すべて税抜)の後は、1GBあたり1500円でチャージすることでau「4G LTE」の高速データ通信ネットワークを利用できるというもの。1回のチャージの有効期間は31日。有効期間が切れた後、365日間、再度のチャージが無い場合は自動解約となる。

 チャージの支払いは「auかんたん決済」によるクレジットカード払いを用いる。また、12月開始予定のスマートフォンとの間で通信量を分け合う「データシェア」にも対応予定。


■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン