このページの本文へ

UQのWiMAX国際ローミング、アメリカでも有料に

2013年07月12日 21時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 UQコミュニケーションズは、「UQ WiMAX」または国内のWiMAXサービスに契約しているWiMAX機能内蔵パソコンで利用できる国際ローミングのうち、Clearwireに接続する米国向けサービスが7月26日から有料になると発表した。これまでは「CLEAR Free Day Pass」として無料で提供されてきた。

 有料サービスは2時間の利用が可能な「CLEAR 2 Hour Pass」、2時間の「CLEAR Day Pass」、1週間の「CLEAR Week Pass」があり、それぞれ4.99ドル(約500円)、9.99ドル(約1000円)、24.99ドル(約2500円)。支払いにはVISAもしくはMasterブランドのクレジットカードが必要。

 UQ WiMAXによる国際ローミングはアメリカと韓国の2ヵ国で対応。アメリカでは一部主要都市に限られるので、あらかじめClearwireのサイトでチェックしておきたい。また、国際ローミングを利用するにはインテル製WiMAXモジュールが搭載されているノートパソコンであることが必要で(WiMAX 5150/6250/6150に対応。韓国は5150は不可)、モバイルルーターなどでは利用不可能である。


カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン