このページの本文へ

あなたの運営したいネットショップ、スタート地点を大切に

2007年06月06日 09時00分更新

文●とこ みゆき/サポタント株式会社

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

 こんにちは!

 先日ネットショップを5年以上運営しているベテラン店長さんが、新規サイトを立上げようとしたときに
 「 愕然 」 とすることがあったそうです。

 スタート地点をまちがえたために、 「えぇえええええーーーっ?困る、そんなの。」
と後で後悔しなくてもいいように、今日は、はじめるときに注意していただきたいことを少しご紹介します。

やりたいことを決めてから、申込!

 さて。冒頭で愕然としたネットショップ店長のお話です。
ネットショップサイトをオープンするには、サーバーやショッピングカートなどのシステム、
ツールが必要です。

▼よく分からないという方はこんな準備講座(eラーニング)もあります!
 初心者さん集合、はじめてのホームページ制作(準備編)

 この店長は以前から利用しているサーバー会社Aではなく、お友達から「いいよ!」とオススメされた別のサーバー会社Bに申込しようと準備をすすめつつ、決済については、以前からお付合いのあるクレジットシステム会社にサービス利用の申込をしようとしたところ、クレジットシステム会社の方がポツリ。

 B社のサーバーのショッピングカートでは、当社の自動承認サービスは利用できません。

 この店長さんの場合は、たまたまサーバー会社Bに申込をする前だったのでよかったものの、申し込んでしまったために、一部費用をムダにして、切替えているネットショップさんもいらっしゃるのだそうです。

 これから新規でサイトを立ち上げるとき、ついつい、サイトを作るために必要なツールやシステムから契約しがちですが、一度決済など利用したいサービスを全て書き出してから調査し、契約するようにしたいですね。

顧客データベースを売るため活用しよう

 ネットショップ運営時、広く利用されている顧客データベース(=以降、顧客DB)。
受注して入金を確認して、在庫を調べて、伝票を発行し、発送するという業務を

  誰が対応しても同じようにできるようにする。
   ( = 業務の標準化、効率化 )

のために顧客DBを使っているというご意見が多いでしょう。
だからネットショップをはじめて間もない場合、1日1件もオーダーがないのだから顧客DBは必要ないとエクセルなどで管理されているお店も多いと思います。

 ただし。
顧客DBを導入しているお店がやっているのは業務の効率化だけではありません。企画を考えるときにも使っているのです。

 【○○という商品を購入してくれたお客様限定】のセールを開催しよう!  とか
 関東圏のテレビCMで広告が流れている火がつきそうな商品の販促企画を
 【関東圏に在住のお客様限定】で開催しよう

 というとき、
エクセルデータでご注文データを抽出するのがちょっと手間だから、「また今度にしよ。」と売るチャンスをなくしていませんか。

 またエクセルを駆使し、難しい機能をマスターしても注文件数があがってくれば、業務に支障が出てくる日がやってくる場合が多いです。せっぱつまって、顧客DBを導入して、慣れない機能操作をマスターする時間をつかい、今までのご注文データをDBに取込む苦労を想像したことがありますか。

 まだ注文件数が少ないうちに、顧客DBを導入し、企画も考えられるような環境を早く整えることも、是非検討されてはいかがでしょうか。

導入にかかる時間、体制、フォローアップの状況も考慮しよう

 スタート地点以前のお話です ^^;

 お金を支払ってソフトを購入したり、システムを導入しているにも関わらず、「実務で全く利用していない。」というお話を耳にすることがあります。

 特にとても多忙のお店に多いのですが、新しいことを導入するためのお金はあっても(うらやましいですね。)導入する時間や担当するスタッフがいないために

 ソフトは新品でビニールがかかったまま  とか、
 使えるシステムにログインすらしていない……。

 という状態のままになっているらしいの、です(もったいない・・・)。

 最近では、導入時の疑問や問題を解決していただくようにサービス提供会社も、個別にセミナーを開催し、丁寧に指導してくれるところが多くなっているようですので、契約をする際には、こうした導入後のフォローアップもしっかりしているのかを確認しつつ、

  • 導入するためのスタッフはいるか
  • 導入するための時間はある程度確保できるか

 についても考えてから契約したいものですね。

今日からはじめられる「To do」

 ここまでお読みいただきどうも有難うございます!

最後に、これからサイトをスタートする皆さん、新規システムやツールを導入する皆さんに注意いただきたいポイントを再度3つにまとめてご紹介しますね。

(1)ショッピングカート、サーバー、決済システム、メルマガ配信ツールなど
 サイトで使いたいサービスやシステムまで全て書き出し、
 一緒に利用できるか各社に確認してから契約しましょう。

(2)売るための顧客データベースは早めに導入しましょう!

(3)システムやツールを導入するときには
 提供会社のフォローアップ体制(訪問/TELサポートやセミナーがあるか)の他、
 導入する時間や体制が社内にあるかも確認してから契約しましょう!

【ちょっとPR】

複数企業のサービスを導入したい場合、実務としてはどのようにつないだり、設定すればよいのか、導入後はどういうフローでデータが自動で受渡しされるのか(クレジットカードとか、メルマガの登録者情報etc.)など、聞けばすぐにわかりそうだけれども知らないと「???」とモンモンとすることってありますよね。
ということで数社が集まり、こんなセミナーを開催します!

▼2007年6月13日開催 とこトン売上アップ!セミナー@大阪
http://www.tonsemi.com/tonsemi/tokoton2007_osaka.html

1部の売上アップに関する情報の他、今回お話したようなサービスやシステムを新規に導入するときに多い疑問、また実際にスタートしたらどういう業務フローになるのかなどについても2部で時間のある限りご説明する予定です!

関西方面にいらっしゃる皆様、是非お越しください~。
*懇親会もあるよ~♪

次回もどうぞよろしくお願いいたします。

著者プロフィール

名前 とこ みゆき happy[アットマーク]supotant.com
※著者に直接問い合わせをする際は、お名前、会社名、サイトURLなどを明記してください。
会社 サポタント株式会社
サイト http://www.supotant.com/

この連載の記事

一覧へ

WebProfessional 新着記事