このページの本文へ

次郎長GN、有料制SNS“ドクシィ”とネットモール“人情横丁”を使いやすくリニューアル

2007年05月11日 21時26分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

(株)次郎長GNとNPO法人 読書普及協会は10日、有料制SNS“ドクシィ”と、ドクシィユーザー専用のネットモール“人情横丁”のリニューアルを実施したと発表した。

ドクシィ

ドクシィ

ドクシィは読書普及協会が運営するSNSで、ネット上で人と本の出会いを促進することを目的としている。利用できるユーザーは読書普及協会会員のみ。人情横丁はドクシィを利用しているユーザー限定で利用できるショッピングサイト。運営は次郎長GNが行なう。

今回のリニューアルにより、ドクシィの会員すべての誕生日が分かるコンテンツ“誕生日スケジュール”が追加された。これにより会員の誕生日が把握でき、ほかの会員の誕生日に、人情横丁で購入した商品をドクシィ内から簡単に贈れるようになった。

また、現在は人情横丁でのショッピング決済は、銀行/郵便振込みしか対応していないが、今後はクレジットカード決済のほか、コンビニエンスストア決済に対応する予定としている。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン