このページの本文へ

ユウキロックの「節約バンザイ!」 第24回

楽天アマゾン年末セール お得に買うには“準備”が重要です!!

2023年12月12日 07時00分更新

文● ユウキロック 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「楽天大感謝祭」は購入の目安をつけ、10ショップに近づける

 「楽天大感謝祭」でのポイントアップキャンペーンはお馴染みとなっている「ショップ買いまわり」です。詳細です。

【ショップ買いまわり】
内容:
エントリーボタンをクリックして、税込1000円以上購入したショップの数がポイント倍率になる(最大10倍)※通常ポイントを含む
ポイント付与上限:7000ポイント
(期間限定ポイント、有効期限2024年2月28日)

 簡単に書きますと、1ショップで購入ならポイント1倍(通常ポイント)、2ショップで購入ならポイント2倍……10ショップで購入ならポイント10倍となります。

 最大10倍ですので、11ショップで購入してもポイントは10倍です(通常ポイントを含みますので実質9倍)。

 そしてポイント付与上限が7000ポイント。楽天ポイントは税抜100円で1ポイント付与され、100円未満は切り捨てです。そして「ショップ買いまわり」は購入ショップ数によって倍率が変わりますので、限度額が7万円強から70万円となります。

 ここまで読んでいただいて、皆さんの声が聞こえます。

「ややこしーーーーーーなーーーーーー!!!」

 そうなんです。ややこしいのです。これを開催直前、もしくは開催してから知った場合、「どこが一番安いのか?」「何を買えばいいのか?」「今の合計金額で、ショップ数で、上限超えてないか?」など、非常に焦るわけです。

 しかも今回は「楽天大感謝祭」の3日前から「Amazonホリデーセール」が開催されています。「アマゾンで買ってもうたわー。楽天で買ってたらポイントアップしてたのにー」ということが起きる可能性が大です。だから今のうちから購入する商品の目星をつけて10ショップに近づけるようにしましょう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン