B760M AORUS ELITE X AXをレビュー

白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作!

文●モリケン 編集●ジサトライッペイ/ASCII

提供: 日本ギガバイト

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

簡易水冷クーラーもリアファンも真っ白に

 簡易水冷クーラーはProArtistの360mmラジエータ―モデル「GRATIFY AIO5-WH」。ファンがすでにラジエターに取り付けてあるので、一般的な製品よりも少しラクにセットアップできる。チューブの位置はフロントかリアで悩んだが、今回はフロントにした。

白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作!

ProArtistのGRATIFY AIO5-WH。取り付けの日本語マニュアルのほか、手袋まで同梱している点が地味にうれしい

 リアのPCケースファンにはARCTICの「P12 PWM PST WHITE」を採用した。

白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作!

リアファンにARCTICのP12 PWM PST WHITEを追加

白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作!

簡易水冷クーラーとリアファンの取り付けが完了。驚きの白さである

最後にビデオカードを取り付けて完成

 ビデオカードはGIGABYTEの「GeForce RTX 4060 AERO OC 8G GV-N4060AERO OC-8GD」。このカードなら特に気にすることはないが、大型のビデオカードを付ける場合は電源ユニットの位置に注意が必要になる。

白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作!

GV-N4060AERO OC-8GDは3連ファンモデルだが、カード長は281mmと案外短め

白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作!

補助電源コネクターは6+2ピンが1基

 ビデオカードまで取り付けたら、あとは電源を入れるだけ。その前に内部や外見を軽く紹介しよう。

白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作!

PCケース内部はとにかく白い! 一部黒い部分もあるがちょうどいいアクセントになっている

白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作!

裏配線。黒いケーブルが表からなるべく見えないように配慮した

白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作!

電源を入れていない状態でも、白色PCのたたずまいはしゃれている

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2017年
08月
2015年
04月
09月
2014年
10月
2010年
01月
02月