このページの本文へ

応接室の隣には広いサウナと最高な外気浴スペース、そしてフィンランド流のおもてなしの心があった

わたしを“社ウナ”に連れてって!《ヘルシンキ・WithSecure本社編》

2023年07月20日 11時00分更新

文● 大塚昭彦/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

本社最上階にある、広いサウナと港の見える外気浴スペース

 WithSecure本社はヘルシンキ市南部のベイエリアにあります。かつてはF-Secureという社名でしたが、法人向けセキュリティソリューション事業が2022年に分社して、WithSecureという新しい会社が設立されました。コンシューマー向けセキュリティ事業は引き続きF-Secure社が担っており、本社ビルにはこの2社が同居しています。

フィンランドWithSecureの会社サウナ
フィンランドWithSecureの会社サウナ

フィンランド・ヘルシンキにあるWithSecure本社。あれ? 屋上から何かはみ出してますね

 WithSecure本社の社ウナがあるのは最上階の8階フロアです。エレベーターで8階に上がると、入口のドアには大きく「SUMMIT & SAUNA」と書かれていました。「サミット(最上階)」と「サウナ」の「サ」で韻を踏んだのかもしれませんが、それにしても「サウナ」のアピールが強い。

 中はキッチン付きの応接室やミーティングスペースとなっており、来訪客へのおもてなしの場として使われるほか、社内チームの懇親会などにも貸し出されているそうです。実際に筆者を含む日本のメディアチームは、ここでWithSecure幹部のインタビュー取材などを行いました。

フィンランドWithSecureの会社サウナ

応接室の様子。奥にベランダの階段が見えています

 さて、応接室の奥にあるドアを開けると、そこから先はサウナスペースになっています。ロッカールーム、シャワールーム、サウナ室があり、それらを合計したサウナスペースの広さは、応接室と同じくらいありそうです。先ほど「サウナのアピールが強い」と書きましたが、実際にスペースも大きいわけですな。

フィンランドWithSecureの会社サウナ

ロッカールーム。ここでいそいそと服を脱ぎます

フィンランドWithSecureの会社サウナ

シャワールーム。フィンランドには日本のような水風呂はありませんが、シャワーの水がしっかり冷たいので十分にととのえます

 混浴なのでロッカールームで水着に着替え(またはバスタオルを巻き)、シャワーを浴びたら、いよいよサウナ室に入ります。記事冒頭に写真を載せましたが、正面中央に電気式サウナストーブが鎮座し、左右それぞれ2段のベンチがあります。詰めて座れば最大14人くらいは入れそう。わたしがふだん通っている新大塚のサウナよりも広いぞ。

 フィンランドサウナでは「ロウリュ」(熱した石に水をかけて大量の蒸気を発生させるアレ)を行うのが一般的であり、もちろんWithSecureの社ウナでもロウリュし放題です(やったね!)。ストーブはなかなかパワーがあり、ロウリュにより湿度がどんどん上がるため、筆者はとてもいい感じで発汗しました。

 ところでビジネスマナー上、サウナに招いた側(ホスト)と招かれた側(お客さん)、どちらが先にロウリュをするのが正しいのでしょうか。そもそもフィンランドにはそんなマナーなどあるのでしょうか。そんなことを気にするのは日本人だけかとは思いますが……。

フィンランドWithSecureの会社サウナ
フィンランドWithSecureの会社サウナ

いよいよサウナ室へ。電気式サウナストーブはフィンランド国産のVeto Electro製。ロウリュし放題、ワクワクしますね

フィンランドWithSecureの会社サウナ

すっかり仕事を忘れていい感じに蒸される筆者。窓からはヘルシンキの街並みも見えます

フィンランドWithSecureの会社サウナ

この日のサ室温度は90℃を少し上回るくらいでした。ロウリュの蒸気でダバダバと発汗

 サウナ室で十分に身体を温め、汗をかいたら、冷たい水シャワーを浴びて外気浴スペースに出ます。そう、本社最上階にあるこの社ウナには、港が見下ろせる外気浴スペースもあるのです。

 写真がこちらです、ドーン。わぁ最高、気持ちいい!

フィンランドWithSecureの会社サウナ

外気浴のできる広いベランダ。潮風に吹かれながらととのえます

フィンランドWithSecureの会社サウナ

本社屋上からはみ出していたのは、この外気浴スペースだったのですね

 ビルの屋上からはみ出していたのは、この外気浴スペースでした。ここもかなり広いスペースで、20人くらいで立食パーティなどができそうですし、バーベキューコンロもありました。

 フィンランドの夏のバカンスでは、湖のコテージに行ってみんなでサウナに入り、バーベキューとビールを楽しむのが定番だとのこと。つまりはここもそういうことなのでしょう。社ウナに社ーベキュー、いいなあ。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ