このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

あのクルマに乗りたい! 話題のクルマ試乗レポ 第347回

ルノーのエレガントSUV「アルカナ」に追加されたエンジニアードの魅力とは?

2023年07月08日 15時00分更新

文● 栗原祥光(@yosh_kurihara) 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

エクステリアと統一感を出したインテリア

ルノー

ドアを開けるとエンジニアードのプレートが出迎える

ルノー

室内

ルノー

シートにはウォームチタニウムカラーのステッチが入る

ルノー

ドア内張りの様子

ルノー

室内

ルノー

ドリンクホルダー

ルノー

助手席にはカーボン加飾のパーツがおごられる

ルノー

ペダル類

ルノー

助手席側の様子

ルノー

後席シート

ルノー

後席シート

ルノー

後席ドア内張り

ルノー

ラゲッジスペース

 インテリアもウォームチタニウムカラーのステッチやラインが施され、エクステリアとの統一感が大幅アップ。カーボン調の加飾パーツと相まって、スポーツテイストを高めています。

ルノー

BOSEのウーファー

ルノー

BOSEのトゥイーター

 カーオーディオは米国BOSEのサウンドシステムを採用。4基のウーファーと4基のツイーター、そしてサブウーファーによる充実サウンドで、ドライブを盛り上げます。

ルノー

E-TECHユニット

ルノー

E-TECHのエンブレム

 パワーユニットは、1.6リットル直4自然吸気ICEと2基のモーターを組み合わせたE-TECH。F1由来の電子制御ドグクラッチマルチモードATと組み合わせて、ダイレクトでスムーズな走りが楽しめます。

ルノー

グリ・メタルM

ルノー

ブラン・ペルレM

ルノー

ノワール・メタルM

 カラーリングは、新色のグリ・メタルMのほか、ノワール・メタルM、ブラン・ペルレMの3色。なおブラン・ペルレMは別注カラーで3万5000円高となります。

 エレガントでスポーティーな魅力を身に着けたアルカナ E-TECH エンジニアード。ぜひディーラーなどでチェックしてみてください。

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ