このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

ソニーの新発想、持ち運べるサラウンドスピーカー「HT-AX7」

2023年07月06日 15時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スマホやタブレットとのマルチポイント接続も可能

 接続はBluetooth入力のみ。マルチポイント接続にも対応し、複数台の機器と同時につないでおき聞きたいほうの音を自由に切り替えられる。フロントスピーカーの充電はUSB Type-C経由。リアスピーカーはフロントスピーカーの上において充電する。なお、リアスピーカーを載せた状態で音を再生すると、2ch再生の一体型スピーカーとして機能する。ソニー製のサウンドバーをコントロールするための独自アプリ「Home Entertainment Connect」にも対応。サウンドモードの切り替え、低域の量、サラウンドスピーカーの音量調節が可能となっている。

HT-AX7

スピーカーを取り外した状態。このでっぱりの部分に磁石で収まる。

HT-AX7

充電端子はどの角度でも置けるよう円形となっている。

 本体は再生ファブリックや再生プラスチックを使用し、環境にも配慮した内容となっている。梱包もプラスチックを全廃した竹、さとうきび、リサイクル紙などを使用。グレーがかった本体はリビングなどにもなじみやすいデザインだ。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン