ホワイトPC自作にピッタリなシルバーの大型ヒートシンクがポイント

巨大な空冷CPUクーラーが実装できるB760Mゲーミングマザーボード、「NH-D15」「忍者 五」「AK620」で試してみた

文●石川ひさよし 編集●ASCII

提供: エムエスアイコンピュータージャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ホワイトPC自作にもオススメ。シルバーヒートシンクモデル

 MAG B760M MORTAR WIFIの特徴と言えるのがシルバーのヒートシンク。ヘアライン加工が施されてマットな表面処理は、ケースに納めるとホワイトのようでありながらやや明るい印象だ。最近、メモリはもちろんビデオカードにもホワイトモデルが増えてきている。MAG B760M MORTAR WIFIはホワイトPC自作用マザーボードとしても有力候補と言えるだろう。

MAG B760M MORTAR WIFIのシルバーカラーのヒートシンク

 バックパネルはホワイト。ホワイトPCにこだわる方ならここもポイントが高いだろう。端子を見ると、USB 2.0×4、USB 3.2 Gen2×3、USB 3.2 Gen2x2 Type-C×1、そして映像出力にHDMI×1、DisplayPort×1、ネットワークが有線2.5GbEと無線Wi-Fi 6E用のアンテナ、そしてS/PDIFを含むオーディオ入出力がある。

バックパネルはホワイト。ゲーミングモデルだけに端子の数は豊富で、最新高速インターフェースはもちろん、キーボードやマウスなど低速だが安定動作が求められる機器向けにUSB 2.0を備えているのがありがたい

 ちなみに、MSIのIntel B760搭載MAG MORTARシリーズは4モデル展開ですべてシルバーヒートシンクのmicroATX。DDR5モデルとDDR4モデルがそれぞれ2つずつで、デザイン上では通常モデルがM.2ヒートシンク1基、MAXモデルが2基となる。

MORTARシリーズ
モデル名 メモリ x16 x1 x4 M.2 M.2ヒートシンク
MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 1 1 1 2 1
MAG B760M MORTAR WIFI DDR4 DDR4 1 1 1 2 1
MAG B760M MORTAR MAX WIFI DDR5 1 1 1 2 2
MAG B760M MORTAR MAX WIFI DDR4 DDR4 1 1 1 2 2

 このように、MAG B760M MORTARはメモリ仕様やヒートシンクといったPC DIYユーザーのこだわりに応えるラインナップだ。

 なお、ブラックPCが組みたいという方もいらっしゃるだろう。コスパのよいMAG B760シリーズでブラックモデルはないか……とお探しなら「MAG B760 TOMAHAWK WIFI」「MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4」がオススメだ。microATXではなくATXフォームファクタだが、デザインはヒートシンクカラーが異なるくらいの違い。拡張スロットの帯域やM.2スロットが1つ増える、いくつかのUSBが増えるといったスペック上の違いもある。こちらもDDR5モデル、DDR4モデルが用意されているので、お好みのメモリでモデルを選ぼう。

余裕のあるVRM設計に大型ヒートシンク。空冷クーラーとの相性も◎

 ただ、ホワイトっぽいというだけではない。MAG B760M MORTAR WIFIのヒートシンクはMSIならではの超大型ヒートシンクを採用しているので冷却性能も優れている。とくにCPUソケット左のヒートシンクはVRM部分からバックパネルまで一体でかつ彫り込みも多い。冷却性能の目安となる表面積もかなり大きく、VRMの発熱を効率的に冷やすことができる。

ソケット左のヒートシンクはバックパネル直後までせり出す大型のもの。ソケット上のヒートシンクも複雑な構造で放熱面積を大きく確保している

 なお、大型ヒートシンクということで空冷CPUクーラーとのフィッティングを気にする方もいらっしゃるかもしれない。たしかにCPUソケットの上辺、左辺はリテンションホールとのスペースも小さめだが、ヒートシンク側も一段高さを低くしており、やぐらのすぐ上からヒートパイプがはみ出す、あるいはヒートシンクが突き出るCPUクーラーでも干渉が抑えられている。実際、大型CPUクーラーで人気のNoctua「NH-D15」、サイズ「忍者 五」、DeepCool「AK620」でも問題なく装着可能だ。どちらかと言えば、ケースとの干渉に注意したほうがよいだろう。

DeepCool「AK620」装着例

DeepCool「AK620」と組み合わせた例。やぐらやヒートパイプ部分の干渉はない。12cm角ファン2基のツインタワーはなんの問題もなく収まる

サイズ「忍者 五」装着例

サイズ「忍者 五」と組み合わせた例。やぐらやヒートパイプ部分の干渉はない。超大型ヒートシンクゆえにバックパネル側12cm角ファンがやや上にオフセットされる形に。それでも高さはヒートパイプ以上にはなっていない

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
2016年
01月
03月
05月
06月
09月
11月
2015年
01月
03月
04月
06月
2014年
05月
06月
09月
10月
11月