このページの本文へ

Windows情報局ななふぉ出張所 第260回

他社サブブランドは取り扱いなし:

楽天モバイル「Apple Watch」は新たな強みになるか

2022年03月22日 09時00分更新

文● 山口健太

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

気になる「Rakuten Link」対応は?

 携帯キャリアがApple Watchを扱う上で、期待したいのがApple Watch向けの通信サービスです。楽天モバイルは「電話番号シェアサービス」という名前で、月額料金は税込550円です。

 これを契約すると、iPhoneと同じ電話番号をセルラー版のApple Watchにも共有し、Apple Watch単体で音声通話やデータ通信ができるようになります。iPhoneは持たずに、Apple Watchだけを身に付けてジョギングをしたい人などに向いています。

 そこで気になるのが音声通話の対応です。楽天モバイルでは「Rakuten Link」アプリを使うことで国内通話が無料になりますが、現時点でApple WatchではRakuten Linkを利用することはできないそうです。

 この点について楽天モバイルでは、「アップデートがある場合は適切なタイミングで発表する」とも補足しており、対応を期待したいところです。

 最近の楽天モバイルは「10分かけ放題」を推しています。これはRakuten Linkを使わずに、標準の電話アプリを用いたかけ放題サービスで、Apple Watchからの電話発信においても有効とのことです。

標準の電話アプリを用いたかけ放題サービス「10分(標準)かけ放題」

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン