このページの本文へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第664回

IPX7防水ポータブル「Zamkol Bluetooth スピーカー」を衝動買い

2021年12月23日 12時00分更新

文● T教授 撮影●T教授 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ユーザーの多くはBluetooth 5.0規格の無線通信で、スマホやタブレットなどとペアリングして無線通信で音楽再生をするのだろう。ペアリングは極めて容易で、Zamkol BT スピーカーの電源を長押しオンするとペアリング待ちとなるので、スマホのBluetoothをオンにして画面上に見える「ZK106」をペア設定するだけだ。今回、音楽再生は筆者のサブスマホであるBALMUDA Phoneと音楽再生アプリはVLCを使用した。

基本的には1度ペアリングすれば、以降は電源オンで自動接続。接続完了は心地よいメロディで知らせてくれる

筆者が所有している全スマホ、全PCで使ってるVLCオーディオプレーヤー

折りたたみフックを内蔵、ハンギングスタイルでも利用可能

 バッテリー駆動のワイヤレススピーカーの利点は、どこにでも持ち運んで使いたい場所で使えることだ。Zamkol BT スピーカーは据え置き型でも使えるが、片側側面に折りたたみのフックがあり、四角いフックを90度起こすことでハンギングスタイルでも活用できる。

フックを90度引き起こしてハンギング形式で使える

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン