このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第656回

リモートワーク向き「ドック付きPCスタンド」を衝動買い

2021年10月28日 12時00分更新

文● T教授 撮影●T教授 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ケーブル込みのX-Kitが約300g、ThinkPad X1 Nanoと同時持ちでも1245gならモバイル環境でも使える範囲だ

レガシーなドッキングステーションの哲学を
高コストパフォーマンスで実現

 X-Kitと付属ケーブルの重さを実際に計測したところ300g。専用ポシェットに入れてThinkPad X1 Nanoとの総重量を計測してみたら、1245gと軽量級の14インチラップトップパソコンと同程度。これなら出先での必要性があれば、持ち歩くことも苦痛ではない世界だ。

 X-Kitは今までありそうで意外となかったラップトップスタンドに、ドッキングステーションをハイブリッドした新しい着想の商品だ。

 自宅やオフィスではX-Kitに周辺機器を接続して置き、出先から戻ればUSB Type-Cケーブル1本を繋ぐだけで拡張性を備えた多機能なデスクトップパソコンの快適さを即座に再現できる。

 そんな四半世紀前からあったレガシーなドッキングステーションの哲学を、ラップトップパソコンスタンドの形状で高コストパフォーマンスで実現した。リモートワーク環境には、ぜひ揃えたい商品だ。

 
T教授

今回の衝動買い

アイテム:UGREEN「X-Kit ラップトップスタンド ドッキングステーション」
・購入:テックウインドECショップ
・価格:9980円)

T教授

 日本IBM社でThinkPadのブランド戦略や製品企画を担当。国立大芸術文化学部教授に転職するも1年で迷走。現在はパートタイマーで、熱中小学校 用務員。「他力創発」をエンジンとする「Thinking Power Project」の商品企画員であり、衝動買いの達人。

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン