このページの本文へ

新車を買った情報2021 第82回

バーナーを買ったら人生おしまい

2021年09月04日 12時00分更新

文● 四本淑三 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

マイクロキャンプストーブの良さとは

 そこでアウトドア用のシングルバーナーというわけです。アルコールストーブなんかでも行けたかも知れませんが、点火と消火が早いガスの方が便利だろうということです。

 これは一般のカセットボンベ、略して「CB缶」が使える安上がりなタイプから選びました。その中でも岩谷さんのマイクロキャンプストーブは、まず五徳が小さ目なのが大変よろしい。

 五徳内周は実測で約54mm。直径65mmほどの1カップ用モカエクスプレスでもアタプタなしで載ります。

 そしてバーナーの直径も小さく、開口部が全て上に向いており、炎が一直線に上がること。だから周囲に炎が逃げず、底にバッチリ命中して、取っ手も熱くならない。だから家でモカを淹れる時もこのバーナーを使っているくらいです。

 ただ、五徳の外周は95mmほどですから、大きな鍋や広いフライパンは向いていません。載せても不安定だし、真ん中しか温まらない。大きなクッカーを使う場合は別のバーナーをお勧めします。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ