このページの本文へ

新車を買った情報2021 第81回

ロードスターにはコーヒーが必要です

2021年08月28日 09時00分更新

文● 四本淑三 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ところであれはコーヒーでいいのか?

 ただ、あれがコーヒーとは限りません。取手のあるカップだから紅茶かもしれないし、カップとは関係なく日本茶かもしれないし、中国茶かもしれないし、オニオンスープかもしれないし、ただのお湯かもしれない。

 そこは様々な議論もございましょう。私はコーヒーが好きなものでそう解釈いたしましたが、それにしても缶コーヒーやコンビニのコーヒー、インスタントやドリップバッグなどいろいろございます。ですが、ここはおじさんのレーゾンデートルとして、道具の楽しさで攻めてみたい。

 私のお勧めはマキネッタであります。

 家ではビアレッティ社の「ブリッカ」という、若干抽出圧の高い2カップ用を使っているのですが、今回ロードスター向けに同社のノーマル仕様1カップ用「モカエクスプレス」を調達いたしました。画像手前の小さくてかわいいやつです。値段もかわいい3000円ほど。

 モカエクスプレスは別名「直火式エスプレッソマシン」と言われるように、下のタンクに水を入れて火にかけると、沸いたお湯がコーヒーの粉を透過して、抽出部に溜まる仕組みです。

 画像左からタンク、コーヒーの粉を詰めるフィルターバスケット、そしてフィルターとパッキンの付いた抽出部。最終的にこの抽出部の中に立つノズルから抽出液がこみ上げてきます。

 ノズルで若干加圧されることからコーヒーは濃厚なものになりますが、エスプレッソに比べるとその圧力は低いので、ちょっと違った独特のコーヒーになる。それを「モカ」と呼びます。

 綴りは「Moka」。「アメリカン」や「エスプレッソ」と同様、コーヒーの種類を示すもので、豆の産地を示す「Mokha」あるいは「Mocha」ではないことをご確認下さい。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ