このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

2021年夏アニメ大特集 第8回

【2021夏アニメ】『ラブライブ!スーパースター!!』『女神寮の寮母くん。』『平穏世代の韋駄天達』

ヨッテラッシャイ ミテラッシャイ…九期ガ七月ハジマルヨ… 「闇芝居 九期」

2021年07月10日 16時00分更新

文● MOVIEW 清水、編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ヨッテラッシャイ ミテラッシャイ…九期ガ七月ハジマルヨ…
「闇芝居 九期」

作品解説
身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった“紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメシリーズ。

2013年7月、「深夜のテレ東で突然はじまる紙芝居ホラー」として都市伝説的な反響を呼んだ「闇芝居」。
2014年7月には Jホラー界の巨匠らをゲスト監督に迎えて更なる恐怖演出を施した二期、
2016年1月には 100体を超える不気味なクリーチャー達による惨劇を描いた三期、
2017年1月には 語り手となる紙芝居屋のおじさんの声に13人の超個性派俳優を起用した四期、
2017年4月には 物語の舞台を世界に広げた初のスピンオフ作品「世界の闇図鑑」、
2017年7月には 女性脚本家陣の手によって“女流ホラー”を確立した五期、
2018年7月には 自然現象を題材に独特な雰囲気を醸し出す異様な世界観を打ち出した六期、
2019年7月には “閉ざされた空間”に恐怖要素の全てを詰め込んだ七期、
2020年7月には 世に蔓延る“闇”と若き忍者達との死闘を描くスピンオフ作品「忍者コレクション」、2020年9月には アニメ「闇芝居」を原作とするシリーズ初の実写ドラマ「闇芝居(生)」、
2021年1月には 現代社会の閉塞感と“みえない恐怖”を独自の視点で描いた八期を放送してきた。

そして、2021年7月、時を司る干支をテーマに新たな恐怖を描く九期の放送が決定した。
――古(いにしえ)より伝わりし干支が、あなたに恐怖の時を刻む…

スタッフ
全体演出:船田 晃、杉本健一
各話演出:平田貢一、宮䑓直也、井上洋輔、横山 恵
脚本:熊本浩武、佐々木充郭、石上加奈子、ニシオカ・ト・ニール
作画:あ可よろし、海老原優、武藤聖馬、一松 慧、Eisuke.Miura、Kensuke Takahashi、jimmy、菅谷孝一、ナカガワオダジ、まつばらあつし、横山 恵、渡邉 柊
企画:山川典夫(テレビ東京)、岩﨑拓矢(ILCA)
プロデューサー:梅津智史(テレビ東京)、船田 晃
制作協力:yell、DRAWIZ
制作:ILCA
製作:「闇芝居」製作委員会
エンディングテーマ:「fall」(歌:おかもとえみ)

キャスト
津田寛治
新納敏正
松村泰一郎
沢井正棋
ニシオカ・ト・ニール
木津つばさ
大海将一郎
篠田諒
岡咲美保
成瀬瑛美
MoeMi
太田彩華
空野青空
蔀祐佳
星菜日向夏
奈日抽ねね
長谷みこと
赤羽ユキノ

番組情報
テレビ東京:7月11日より毎週日曜27:05~
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。

公式サイトURLhttp://ani.tv/yamishibai9/

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ