このページの本文へ

在宅向けの機材や保守をパックで販売するサービス「HP Business Boost」も

HP、Ryzen 4000搭載「HP ProBook 635 Aero G7」など法人向けPC新モデル

2020年11月17日 15時45分更新

文● 貝塚/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

HP ProBook 635 Aero G7

「HP ProBook 635 Aero G7」など
法人向けノートPCの新製品

 「HP ProBook 635 Aero G7(12月下旬発売、税抜き9万9800円から)」は、Ryzen 4000を搭載するモバイルノートPC。「モダンスタンバイ機能」に対応し、スリープ状態からすばやく起動できる。

 最軽量構成時で1kgを切る重量と、最大およそ23時間駆動するバッテリー駆動時間の長さも特徴。自宅、オフィス、外出先など、さまざまな場所で働くスタイルを意識したノートPCだ。

 法人向けノートPCとしては、ほかにも下記の製品が発表されている。

HP ProBook 650 G8(2021年2月下旬発売、税抜き14万9800円から)

HP ProBook 430 G8(2021年1月下旬発売、税抜き11万9800円から)

HP ProBook 450 G8(2021年1月下旬発売、税抜き11万9800円から)

「HP ProDesk 405 G6」シリーズなど
法人向けデスクトップPCの新製品

HP ProDesk 405 G6 SFF

  省スペース型デスクトップPCの「HP ProDesk 405 G6 SFF(12月下旬発売、税抜き9万4800円から)」と、ミニ型デスクトップPCの「HP ProDesk 405 G6 DM(2021年1月中旬発売、税抜き4万9800円から)」は、Ryzen PROシリーズのプロセッサーを搭載している。静音性と、エネルギー効率の高さが特徴。

HP ProDesk 405 G6 DM

 HP ProDesk 405 G6 SFFは東京生産で提供するため、短納期でもフルカスタマイズしたPCを購入できるとする。

HP EliteOne 800 G6 AiO コラボレーションモデル

 「HP EliteOne 800 G6 AiO コラボレーションモデル(2021年1月中旬発売、税抜き22万2000円)」は、オンライン会議ソフトウェア「Zoom Rooms」をプリインストール。フォーカスルームに最適なコラボレーション専用モデルとして提供する。27型のタッチディスプレーを搭載し、ワンタッチで会議に参加したり、ビデオ通話に参加したりといった使い方に向いている。

 OSにはWindows 10 IoTを採用。88度の広視野角を持つ5メガピクセルのポップアップカメラ、内蔵スピーカー、マイクを搭載しているため、単体でオンライン会議に使うことが可能だ。

HP EliteDesk 800 G6 DM コラボレーションモデル

 HP EliteDesk 800 G6 DM コラボレーションモデル(12月中旬発売、税抜き19万8000円)は、Zoom Roomsをプリインストールする、ミニ型のコラボレーション専用PC。壁や机の下などに設置しやすいため、さまざまな規模のミーティング ルームに対応できるのが特徴だ。

カテゴリートップへ