このページの本文へ

オーラルB iO8 ホワイト アラバスター

磁気の力で歯をきれいにする電動歯ブラシ「オーラルB iO」の新モデルを試す!

2020年11月20日 19時00分更新

文● 貝塚/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ブラシを3本まで立てておける替えブラシスタンドが付属

使用感にはほとんど違いを感じない

左は「オーラル B iO9」だ。デザインやサイズはほとんど同じに見える

 使ってみよう。オーラルB iO9と比較してみると、設計のベースはオーラルB iO9と共通しているらしく、サイズや形状などは、細部まで見比べても違う点が見当たらない。パッと見たところ、カラーバリエーション違いに見えるはずだ。

 外観で異なるのは、オーラルB iO9は細かくザラザラとした表面なのに対し、オーラルB iO8はツルッと光沢感のある表面で、握り心地が異なる。オーラルB iO9はさらさらしているが、オーラルB iO8が手にしっとりと張り付く感じ。

下部を充電器に載せることで充電する、マグネット式の充電方式。形状は同じだが、オーラル B iO9とは塗装の処理が異なる

 外観では、充電機に載せる本体下部、ブラシの接続部にも違いがある。オーラルB iO9はメッキ処理、オーラルB iO8は本体カラーに合わせている。ここは好みが分かれそうな部分だが、高級感があるのはオーラルB iO9だと思う。オーラルB iO8は、全体的に白く、ツルッとしているので、よりカジュアルな雰囲気だ。

ブラシを本体に装着する。差し込むだけで簡単

 ブラシの装着方法などにも違いはない。iO アルティメイトクリーンの替えブラシが2本同梱されているので、しばらくは替えブラシを購入しなくても使い続けられる。

適正な力で磨けていれば、LEDはグリーンに点灯する

 ブラシ圧の変化をLEDのカラーで知らせる「スマート押し付け防止センサー」も搭載。適正な力で磨けているときはグリーンに点灯する。

力を入れすぎてしまうと、レッドに点灯する

 力が足りていないときはLEDはホワイト、押しつけすぎると、レッドに点灯する。この機能は、適正な力を把握するのに非常に役立つ。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン